広告プロモーションにおける3DCGを活用したビジュアル、Web動画、VFX全般の制作。
グラフィック広告にとどまらない、幅広い分野の総合制作に関与します。
デザイン、CM、Web、PR、イベントなど様々なプロフェッショナルと連携し、多様な案件に携わっていただきます。
<最近増えている業務内容>
・グラフィック×CM×Web動画など統合型プロモーションに関与した3DCG制作
・SNSでの拡散を目的としたショート動画制作
・PRを目的とした体験型デジタルイベントの企画及び3DCG制作
・バーチャル体験を目的としたデジタルコンテンツ制作
■必須スキル
・Maya 、3dsMax 、など、3Dソフトを使った実務経験が3年以上ある方
(メインツールはMayaです)
■歓迎スキル
・3Dフォトリアル系の実務経験がある方
・コンポジットソフトのオペレーション経験がある方
・UnrealEngine または Unityの実務経験がある方
東京都江東区豊洲5丁目6-15NBF豊洲ガーデンフロント
博報堂プロダクツは、博報堂グループの中でプロモーション領域の課題解決を受け持つ総合制作事業会社です。
デジタル化の波が急激に進み、生活者の行動スタイルや価値観の多様化も日々進展する現代において、広告活動におけるプロモーションはますますその領域を拡大し、重要性を高めています。さまざまな手段や数多くのタッチポイントを活用して、生活者に対する最適なアプローチを実現し、具体的な行動を誘発することで、生活者を“顧客”としていくことが求められています。こうした広告業界の変革期において、当社ではプロモーションの企画・制作・実施領域を網羅し、高い専門性を備えた12事業本部と3支社、国内、そして海外を拠点とする関係会社の横連携によって、広告表現の企画・制作だけではなく、デジタル分野を含めたあらゆる販路・ツールを組み合わせた施策実施までを統合型プロモーションとして実現できる環境が備わっています。
現在も成長途上である当社には、目の前に大きなチャンスが広がっているといえるでしょう。そのチャンスを掴み、共に広告業界を牽引していきたいという熱意をもった方を歓迎します。
博報堂プロダクツには、総合職も一般職もありません。
採用時から専門職を選択してご入社いただいております。
社員すべてが「こしらえる」を生業とする80を超える専門職いずれかに就き、
日々の仕事を通して自立したプロフェッショナルとして活躍しています。
■求める人物像
・ゲームエンジンを活用したエンタープライズ向けコンテンツに興味がある方
・3DCG分野のあらゆる知識を身につけ、クリエイティブな仕事をしたい方
・デジタルプロモーションやSNSキャンペーンの提案・実施に興味がある方
■休日休暇
・完全週休2日(土・日)
・祝日
・年末年始(12月29日〜1月3日)
・有給休暇(年20日 ※初年度は入社月により変動)
・フリーバカンス制度(年2回、連続5日間の休暇制度)※全社員必須取得
・リフレッシュ休暇(正社員として勤続5年毎に、連続5日間の休暇付与)
会社名 | 株式会社博報堂プロダクツ (HAKUHODO PRODUCT'S INC.) |
---|---|
会社所在地 | 東京都江東区豊洲5丁目6-15 NBF豊洲ガーデンフロント |
会社URL | https://www.h-products.co.jp/ |
福利厚生など | ・各種保険(雇用・労災・健康・厚生年金保険) |
デジック有限会社
太陽企画株式会社
株式会社Brave group
株式会社ジーアングル
株式会社テルミック
株式会社十十
株式会社十十
株式会社CyberMetaverse Productions