【仕事内容】
案件内容やコンセプトに沿ったCGのモーショングラフィック、
2D及び3Dのモーショングラフィック各種CGコンテンツ制作
クライアントとは直接コミュニケーションを取りながら案件を進めることができ、
企画構想の段階から完成まで一気通貫で携わることができます。
【求める経験・能力・スキル】
・CG・モーショングラフィックデザイナーとしての実務経験のある方
〈歓迎するスキル・経験〉
・CGを使った作品からディレクターを目指したい方
・カルチャーが好きな方
・ライブや音楽が好きな方
・第一種運転免許普通自動車
【学歴】不問
【転勤】無
【喫煙環境】屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
【テレワーク】基本的に出社をメインで行っていますが、業務によりテレワークも一部可能です。
【副業・兼業】可
許可制。同業種でないこと、メインの業務に支障をきたさないこと
【事業内容】
●映像を軸としたクリエイティブの総合プロデュース
●映像制作業
【会社の特徴】
MVやドームクラスのライブ演出映像など、音楽関連の映像制作を強みとした映像制作プロダクションです。MVをはじめ、ドームクラスのライブ演出映像をトータルでプロデュースしており、様々なモーショングラファーやCGクリエイターを複数アサインし、大規模なCG×実写作品を手がけています。その他にも、シェアオフィス『PANGEA TOKYO』を運営、ポストプロダクション『dep』も展開しています。
【WORKS】
こちらからご覧ください。
20代の若手が中心となって業務に取り組んでいます。
少数精鋭で、外部のプロフェッショナルと連携しながら作品を仕上げるスタイルで、
多くのコネクションを作ることが可能です。
【就業時間】
労働時間制度の適用
・専門業務型裁量労働制
・みなし8時間
【休憩時間】60分
【休日・休暇】週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
※ライブツアーへの撮影同行もありますので、休日出勤をされた場合は、別日に振替休日を取得いただきます。
【年間休日】113日
【雇用形態】契約社員
半年~1年更新。
正社員登用の可能性:有
【試用期間】有(3カ月)
【試用期間中の異なる条件】無
※期間については、内定時の判断で期間が変更になる可能性があります。
■待遇・福利厚生■
【賞与】年2回(3月、8月)※正社員のみ、会社の業績+本人の成果による
【昇給】年1回(4月)※会社の業績+本人の能力による
PRODUCTION WORK / LIVE MOVIE
PRODUCTION WORK / MUSIC VIDEO
PRODUCTION WORK / MUSIC VIDEO
PRODUCTION WORK / PROMOTION VIDEO
PRODUCTION WORK / WEB MOVIE
会社名 | Development合同会社 |
---|---|
会社所在地 | 東京都渋谷区広尾2丁目14-27 PANGEA TOKYO |
会社URL | https://development-llc.jp/ |
福利厚生など | 【通勤手当】有(上限:20,000円) |
有限会社JIKAN Design
株式会社テルミック
株式会社ventus
株式会社ステロタイプ
株式会社ジーアングル