企業が株主や投資家へ正しい情報を伝える為のコンテンツ制作をお手伝いします。
上場企業のビジュアルコンテンツ(株主総会用動画、株主総会用パワーポイント、各種映像配信、会社案内動画、WEB ページ)の制作、各種イベント対応や機材レンタル手配等、これらの企画・制作進行・費用管理等。
営業担当に同行しプレゼンを行う機会もあります。
■必須スキル
・ビジュアルコンテンツの制作進行管理業務経験が2年以上
・Office製品の操作 (Word、Excel、PPT) 基本操作
■歓迎スキル
・HTML、CSS、JavaScriptなどの知識、作業経験
・Premiere Pro等、動画編集ソフトやAfter Effectsを使用した映像制作進行の実務経験が2年以上ある方、または映像配信の作業経験が1年以上
・動画や映像配信の作業経験が1年以上
・プレゼン資料を作成し、提案が出来る方
・制作物のチェック、校正経験
使用PC:Windows
株式上場申請書類などの新規株式上場(IPO)関連サービスから、金融商品取引法や投資信託法関連サービス、株主総会招集通知などの会社法関連サービスに加え、IR(インベスター・リレーションズ)、事業報告書や株主通信などのSR(シェアホルダー・リレーションズ)などの任意開示関連サービスも手掛けています。
現在は、「IPO2~3年前」「株式上場」「株式上場後」と「プレサービス」「メインサービス」「アフターサービス」のそれぞれのステージで様々な支援サービスを提供しております。
■事業内容
・ディスクロージャー並びにIRに関するコンサルティング、制作、印刷、翻訳
・ソフトウェアの開発と販売
・セミナーの開催、書籍の出版
配属先はデザインセンター映像ソリューション課。
12名のチームです。20代~50代まで幅広く在籍。中途入社者も多数活躍中。
■こんな方を求めています!
・コミュニケーション能力の高い方
・積極的に業務に取り組める方
■雇用形態
正社員
※試用期間:3 ヶ月
※試用期間中の異なる条件:無
■就業時間
9:00~17:30
休憩75分(12:00〜13:00、15:00〜15:15)
※月の平均残業時間は、繁忙期以外は20時間~30時間になります。
■労働制度
通常労働制
所定労働時間:7時間15分
■休日休暇
・完全週休2日・土日祝
・年間121日
・夏季2日・年末年始3日
・有給休暇 入社時10日
・最高付与日数20日
■給与
給与形態:月給制
月給:220,000円〜280,000円+残業代全額支給+その他各種手当+賞与2回
想定年収:400万円~550万円
※経験・能力等考慮の上、規定により優遇
■その他(賞与・昇給等)
昇給:あり
賞与:年2回(前年度実績4.5ヶ月分)
会社名 | 宝印刷株式会社 |
---|---|
会社所在地 | 東京都豊島区高田三丁目28番8号 |
会社URL | https://www.takara-print.co.jp/ |
福利厚生など | ・社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) |
株式会社エブリー
株式会社ブルズ
株式会社Global Japan Corporation
株式会社Global Japan Corporation
株式会社ventus
株式会社Doctorbook
株式会社コンゴ
株式会社HIYOCOPILOT