営業として主に健康食品や化粧品・エステサロンといったヘルスケア&ビューティー領域のクライアントの課題解決のコンサルティングを担います。
役務提供にあたっては社内の各商材の専門家と連携を取りながらチームでお仕事を進めます。
更なる事業拡大に向けてデジタルマーケティング営業を担っていただく方を増員することにいたしました。
当社で我々と一緒にクライアント課題を解決し売上向上を目指してくれる仲間を募集いたします!
▼主な業務内容:
・新規クライアントへの営業活動(問い合わせ、テレアポ、メルアポ等)
・クライアントのマーケティング戦略に即したデジタルプロモーションの提案、資料作成
・既存クライアントへの各種施策にまつわるPDCAの実践サポート、改善提案
<具体的には>
上司指導のもと、入社後3ヶ月間で下記2点のクリアを目指します。
1.新規顧客3件の獲得
2.既存顧客3件の引継ぎとその拡販
その後、引き続き上司のサポートを受けながら、それぞれの適性に合った営業スタイルの習得していきます。
▼対象業界:化粧品・健康食品・美容医療が中心となります。
その中でも、来店型のクリニックやフィットネスクラブ、単品通販の企業様が多いです。業界最大手美容クリニック、大手美容機器メーカーなどと取引がございます!
▼商材:
ブランディングからダイレクトレスポンスまでデジタルマーケティング全般にまつわる各種サービスを取り扱います。
・リスティング広告、ディスプレイ広告、アフィリエイト広告、DSP
・SNS広告(Facebook/Twitter/Instagram/LINE等)、動画広告(Youtube/TikTok等)
・SEO、MEO、サイト制作(ECサイト、企業HP等)
・純広告(Yahoo/@cosme/価格コム等)、各種メディア
・自社プロダクト・サービス
★自社プロダクト・サービスのご紹介
当社では競合にない価値を提供することを目指し、自社プロダクト・サービスの開発に積極的に取り組んでいます。
(一例)
・デフォイキ:growthseed.jp/service/defoiki
・StartDX:growthseed.jp/service/startdx
・DeepTrack:service.deep-track.com/partner/lp/01
・BrandSafe:growthseed.jp/downloads/service_materials/brandsafe
■仕事で得られるスキル:
・無形商材を扱うことによる個人としての営業スキル
・デジタルマーケティング領域における課題解決スキル
・デジタルマーケティングにおけるヘルスケア領域における深い知見と専門性
■仕事の魅力:
・直接広告主様と折衝するため、課題解決を通じて長期的な関係を構築することができます。
そして信頼を勝ち得ることで、より深く広告主様の事業に関与することができます。
・広告主様の事業の成長を、肌で感じることができます。
・多くのステークホルダーと連携を要するお仕事です。コミュニケーション能力を活かすことができます。
・ヘルスケア領域に特化した部隊のため自分自身の軸足となるスキルや専門性を獲得することが出来ます。
■必須スキル
下記①②を両方満たす方
①(有形無形を問わず)法人営業経験2年以上
②事業主、広告、メディア、IT・Webサービス問わず、デジタルマーケティング関連の実務経験
■歓迎スキル
・Web広告代理店での営業経験
・ヘルスケア業界での業務経験
技術の進歩に伴う新たな医療や製薬の提供をはじめ、オンライン診療・服薬指導といったヘルステック領域も出現していて、全世界的な市場拡大がみられます。
その一方で、景表法・薬機法・医療広告ガイドライン等の広告規制は年々強化され、事業者は法令遵守しながら消費者に向けてサービスの魅力を届ける工夫が常に求められています。
こうした背景により、ヘルスケア業界のデジタルマーケティング人材は特に不足しているため、フルスピードでは2016年からヘルスケア業界に特化したコンサルティング組織を発足しています。
薬機法医療法規格協会によるYMAA(薬機法・医療法の広告取扱担当者向けの認証)も取得していてデジタルマーケティングを広く理解するだけでは到達できない、ワンランク上の職務経験・スキルを得ることができます。
■配属予定部署:ヘルスケアマーケティング部
計8名からなる営業部隊になります。平均年齢28歳。
・部長1名(30代後半男性)
※デジタルマーケティング営業歴10年以上の経験豊富な部長です。
・グループ長2名(20代後半男性、20代後半女性)
・メンバー5名(男性3名、女性2名)
▼当部署の様子がわかる記事になります。
一般社団法人薬機法医療法規格協会とのYMAAライセンスがもたらす広告表示健全化への対談
yakkihou.or.jp/conversation/fullspeed.html
■当社のヘルスケアマーケティング部の魅力
★魅力①:クライアントニーズに真に向き合えます。
当社はデジタルマーケティング全般の商材を取り扱う会社です。そのため、クライアント様からの幅広いご要望に応えることができます。様々なニーズを頂いた時に各商材の社内専門家にすぐに相談できる環境が整っています。
★魅力②:OJTによる安心のフォローアップ体制
業界未経験の中途と新卒社員による組織構成のため、相互に社員がサポートする文化があり、チームで連携しながらお仕事に取り組んでいただきます。
また、社内では研修や勉強会を実施しておりフォローアップ体制が整っています。
★魅力③:課題解決スキルの獲得
インターネット黎明期からWebコンサルティング事業を展開しているWeb広告代理店である当社の中で、Webコンサルタントとしてお客様への提案/フォロー全般を担うため、提案やディレクションのスキル、マーケティング全体の知見、経営視点等、ビジネスに有効な経験や能力を一気通貫で得ることができます。
マーケティング支援自体がお客様の売上アップに直結しやすい点、社内でも早くから活躍し評価される人間が多い点から、仕事の面白みや自身の成長を感じやすい環境です。
★魅力④:幅広いキャリア形成ができます!
当社はデジタルマーケティング全般の商材や自社開発のプロダクトを幅広く取り扱う会社です。
様々な事業展開をしておりますので手を挙げれば自分が思い描くキャリア形成が実現できる環境があります。
営業職以外にも、ソーシャルメディア、アフィリエイト広告、SEO、リスティング広告、その他運用型広告、サイト制作、アクセス解析等の専門部署があります。また、自社プロダクト開発も行っているため、将来的には異動によって事業主のマーケティング担当のお仕事を担うというキャリア形成も実現可能です。
■求める人物像
・ヘルスケア領域に関する興味関心をお持ちの方
・言われたことをやるだけでなく自ら目標を設定し、失敗を恐れず行動に移し、粘り強く取り組める方
・既存の発想にとらわれず、課題に対して新しい解決方法をポジティブに考えれる方
・難しい経験も、成長の機会だとポジティブに捉えて肩の力を抜いて明るく対応出来る方
■雇用形態
正社員
※試用期間:3ヶ月
※試用期間中の異なる条件:無
■就業時間
10:00〜19:00
■休憩時間
60分
■労働制度
通常労働制
所定労働時間:8時間
残業:有(平均残業実績:20~25時間/月)
■休日休暇
完全週休二日制
土・日曜日、国民の祝日、年末年始 (年間休日120日以上)
・休暇
①年次有給休暇10日
(入社時に3日付与、その後6か月継続して勤務した場合に残りの7日間を付与)
②その他特別休暇
(夏季休暇2日間、慶弔に伴う休暇・・・等)
■給与
給与形態:月給制
336,000円(固定残業60時間分134,720円含む)~502,000円
(固定残業60時間分184,080円含む)
※経験・能力等考慮の上、規定により優遇
※あくまでも入社時の年収となりご本人のパフォーマンス次第で年収アップが可能です。
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
想定年収:400万円~600万円
※経験・能力等考慮の上、規定により優遇
会社名 | 株式会社フルスピード |
---|---|
会社所在地 | 東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー8F |
会社URL | https://www.fullspeed.co.jp/ |
福利厚生など | ■社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災) |
株式会社CTV MID ENJIN
株式会社CTV MID ENJIN
株式会社CTV MID ENJIN
Nomad Tokyo合同会社
株式会社EXIDEA
チームラボ株式会社
株式会社Brave group
株式会社EXIDEA