ビデオグラファーコースに関する、ご不明点・ご質問などある方は、こちらからお問い合わせください。
Vookがこれまで活動してきた中で、「プロとして必要な素養」を順序よく一つの教材として集約しました。
ビデオグラファーに必要な全てのスキルとマインドを身につけた上で、自分の名刺になるような作品を作り上げるフルコースプラン。
絵コンテから撮影・編集・契約書の作り方まで、本格的な映像制作を学ぶ環境を整えています。
カリキュラム数 | 160 / 全160 |
---|---|
ポートフォリオ制作支援 | 3作品 |
受講期間 | 1ヶ月〜 |
その他の特典 |
|
ビデオグラファーとして活躍したい。映像制作を体系的に学んで、次世代のトップクリエイターを目指す方へ。
Vook schoolが提供する、160のすべてのカリキュラムを履修可能です。
照明・音声や特機といった独学しづらい分野や、ロケ地・キャストの手配や書類の作成といった実務面までカバー。ハイクオリティな映像を単独で作れる人材を目指します。
映像撮影の基礎スキルを、充実のカメラ機材でしっかり学べるお試しコースです。
映像制作をはじめてみたい、プロのもとでスタートダッシュを切りたい方におすすめのプランです。
カリキュラム数 | 49 / 全160 |
---|---|
ポートフォリオ制作支援 | なし |
受講期間 | 1ヶ月〜 |
その他の特典 |
|
月額料金のみで撮影の基礎をマスター。基礎とはいいつつ Log/RAW撮影やフィルターワーク、ジンバル撮影まで網羅しており、本格的に学ぶことができます。
照明・録音・特機と、ワンランク上の撮影を行う上での知識・スキルを身につける、映像制作経験者におすすめプランです。
カリキュラム数 | 37 / 全160 |
---|---|
ポートフォリオ制作支援 | なし |
受講期間 | 1ヶ月〜 |
その他の特典 |
|
ライティング・音声収録・特機の操作…
独学の難しい分野をしっかり学んで、クオリティに差をつけましょう。
これまでよりもワンランク上の作品を制作出来るよう2ヶ月間サポートする特別プランです。
カリキュラムは習わず、Vook school内の機材も使えない代わりに次回作の制作にメンターが寄り添う特別なプランです。活用次第ではクリエイターとしての大きな進歩やキャリアアップが期待できます。
ポートフォリオ制作1本を企画から、撮影相談、作品に対するフィードバックなど、1本の作品完成に寄り添います。
カリキュラム数 | なし |
---|---|
ポートフォリオ制作支援 | 1作品 |
受講期間 | 2ヶ月 |
マスター プラン | 撮影基礎 プラン | 撮影応用 プラン | ポートフォリオ 添削プラン | ||
---|---|---|---|---|---|
料金 | 入学金 | 220,000円(税込) | |||
受講料 | 49,500円(税込) | 54,978円(税込) | 54,978円(税込) | 49,500円(税込) | |
月額 | 月額 | 月額 | 一括 | ||
システム | 受講期間 | 1ヶ月〜 | 1ヶ月〜 | 2ヶ月 | |
休学 | 1年間の在籍期限 ※休学中は費用は発生しません | ||||
受講形態 | 対面 | 対面 | 対面 | ||
メンターサポート | |||||
ポートフォリオ制作サポート | 3作品 | 1作品 | |||
カリキュラム数 | 160 / 全160 | 49 / 全160 | 37 / 全160 | ||
設備 | 渋谷校の利用 | ||||
渋谷校での 機材利用 | |||||
自宅への 機材レンタル | ※カメラ機材キット(FX30)の自宅レンタル可 ※台数に限りがございます | ||||
転職支援 | |||||
その他特典 |
|
ビデオグラファーコースに関する、ご不明点・ご質問などある方は、こちらからお問い合わせください。
”ビデオグラファー”とは、映像制作においてたった一人、あるいはごく少人数のチームにおいてマルチスキルを活かして制作するクリエイターのことです。企画・構成から撮影、そして編集作業までを同じチームやクリエイターが担当することでクリエイター独自のスタイルを存分に活かすことが出来るほか、予算面でも効率がいいことから昨今ではビデオグラファースタイルでの映像制作が急速に普及しています。
ビデオグラファーコースでは、映像制作に関するあらゆる職域の基本スキルを学ぶことが出来ます。ですから、映像に関する幅広い現場で「広範囲のスキルを持つ即戦力」として働くことが出来ます。
またご自身でお仕事を受けて制作する案件としては、ワンオペ〜少人数のチームで制作出来る範囲の映像でしたらあらゆるジャンルの映像が制作可能になります。広告映像、企業VP、ドキュメンタリー、ミュージックビデオなどなど、入校を希望される方は「自分は何を作れるようになりたいか」を、受講を通して探して頂くことになります。
また、卒業後は企業に就職する方だけでなく、映像制作系のフリーランスとして独立される方や、既にご自身で展開している事業に映像制作事業を追加される受講生も多くいらっしゃいます。
可能です!初心者でも一から学習を進められるように教材を設計しております。疑問点はメンターに相談可能です。
映像業界経験者の方にも、非常にご好評頂いております。受講後のお声としては「これまで不足していた/曖昧だった部分の知識や技術を補完ことが出来た」「業務上なんとなく覚えてきたことがどの程度正解なのか、メンターとのやり取りで確かめられた」「これまで仕事に追われてなかなか出来なかった自分の作品作りに挑戦したことで、新たなキャリアの目標が出来た」などといったものがあります。ご参考にしてみてください。
各章のタイトルは下記のとおりです。
0章「イントロ」
1章「カメラ操作」
2章「撮影方法」
3章「撮影基礎」
4章「基礎機材」
5章「照明」
6章「録音」
7章「特機」
8章「制作業務」※マスタープラン専用
9章「カット構成/コンテ」※マスタープラン専用
10章「編集」※マスタープラン専用
11章「カラコレ/グレーディング」※マスタープラン専用
カリキュラムはスライド形式で、オンライン上で閲覧することができます。
内容としてはカメラの基本的な扱い方から編集のテクニック、音声収録の方法、照明を組む際の考え方、基本的な機材から特機までのオペレーション方法など、映像制作に関するスキルを一通り網羅したものになっております。
学習時にはそれらをお手元で読みながら、実際に機材やソフトウェアを触って理解を深めて頂きます。
また教材では一つのカリキュラムごとに理解度をチェックするための課題が用意されております。都度課題を行なって、メンターに提出する仕組みです。
Vook schoolでは授業や、授業を収録した動画はございません。
独自の教材による自主学習と、学習を全面サポートするメンター制度により学習を進めていただきます。画一的な授業よりも受講生一人ひとりのスキルを確実に伸ばすため、Vook schoolではこのような形式を取っております。
ビデオグラファーコースの教材では、下記のソフトを使用した制作方法を解説しております。
お一人〜少人数のチームで制作出来る範囲の映像であれば、あらゆるジャンルの映像制作にチャレンジして頂けます。例を挙げますと広告映像、サービス・商品紹介映像、イベント記録映像、ブライダルムービー、ドキュメンタリー、ミュージックビデオ、ショート・ムービー…などなどです。
卒業後はフリーランスとしてご自身が得意とする映像の分野で開業する方もいれば、企業に就職して身につけたスキルを活かして働く方も多くいらっしゃいます。
あくまで傾向ですが、フリーとして開業した方の多くはまずは企業系のサービス・店舗・商品紹介映像や採用映像など、いわゆる企業・事業VP系の映像を手掛ける方が多いです。
カリキュラムの課題およびポートフォリオ制作が完了した段階で卒業認定させていただくこととなりますので、早く終わることも可能です。なお、その場合でも残りの受講期間中は渋谷校やワークショップ等の受講生向けサービスをご利用いただけます。
カリキュラムの学習が早く終わる場合は、その分後のポートフォリオ制作にかける時間を増やしていただくことが望ましいです。
カリキュラムの学習についても、進みが早い方はその分時間をかけて、課題のクオリティをブラッシュアップいただくことで、学習効果を高めていただきたいと考えております。
メンターは全員が現役のプロクリエイターで、各々の経験に基づく実践的なアドバイスや、受講生一人ひとりの経験や目標に合わせた細やかな指導を行います。学習やポートフォリオ制作を進めるにあたり、質問や相談を受けたり、提出された課題のフィードバックを行います。
日毎に当番が決まっているため、日によって様々なメンターの話を聞くことができます。
来校時に直接受け付けております。
可能です。映像に関連する仕事やキャリア設計など、メンターがそれぞれの経験に基づきアドバイスさせていただきます。
指導のクオリティを担保するために、原則として週2~3回以上の来校を推奨しております。
ただし来校いただける頻度やご経験、お持ちの機材等によっては遠方にお住まいでも受講いただける場合がございます。
個別相談会はオンラインでも承っておりますので、まずはお気軽にご相談ください!
もちろん可能です。
平日の夕方以降と土祝に開校しているので、学校やお仕事に通いながらの受講にピッタリです。現在のお仕事状況に合わせた学習スケジュールをご提案させていただきます。
<渋谷校 開校時間>
平日/17:00~21:00
土祝/10:30~19:00
定休日/日・月
ご要望にお応えしたい気持ちもありつつ、現行のルールとしてその章の小課題・中課題をクリアするまで次の章に進めないこととしているので何卒ご了承いただけると幸いです。
在籍期限内であれば、翌月も受講可能です。
マスタープランの場合、在籍期限内(1年間)であれば、柔軟に休学は可能です。
マスタープラン以外のプランですと、休学は原則できません。
教材はダウンロード可能ですので、在学時点でダウンロードしていただければ卒業後もご覧いただけます。
翌月分のプランより、プランの変更は可能です。
当月分は、予めお申し込みいただいていたプランをご受講いただき、翌月分からプラン変更が適用されます。
原則、月初の営業日が入校日です。年末年始の影響で、毎年1月は入校日を変更させていただく場合がございます。
こちらのURLから申し込みおよび決済手続きができます。
※ご利用にはVookへのログイン、または会員登録(無料)が必要です。
https://vook.vc/school/registration
基本的に入校日の1週間前とさせていただいております。「入金が間に合わなさそう」などありましたら、柔軟に対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。
クレジットカード支払いにて、お願い申し上げます。
Visa、 Mastercard 、 American Express、 JCB、Diners Club、Discoverの6ブランドに対応しています。
大変申し訳ございません。現状は不可となっております。 ただ、クレジットカードによっては、一括でご決済をいただいた後、ご自身で分割の設定ができるものもございまして、そちらは問題ございません。その際、手数料が発生する場合がございますので、あとから分割ができる機能があるかも含めて、各クレジットカード会社の方へご確認ください。なお、他校様の相場と比較した場合でもカリキュラムに対して適正な価格設定をしておりますので、その点はご安心いただければと思います。
弊社としていただく費用は申込金額以外はございません。 PC・ソフトウェア等はご自身でご用意いただいております。
原則表示されている価格でのご案内となります。キャンペーン等で一時的に価格を変更する場合がございますが、 不定期となりますのでみなさま基本的には定価でお申し込みを頂いております。 決して安い金額ではございませんが、その分、十分なスキルと経験を身に着けて頂けるカリキュラムと体制を整えておりますので、 将来に必ず役立つ投資になると自信を持ってお伝えさせていただきます。
法人負担の場合は対応可能です。掛け払いですと、与信審査がございます。
パソコンや必要ソフトウェアについては、ご自身でご用意いただきますが、その他機材につきましては、校舎に使用可能な機材がありますのでご安心ください。
カメラなど、最終的に、ご購入・レンタルすることになると思いますが、まずは本校を通してご自身に合う機材を探してもらうことをおすすめしております。ぜひメンターへご相談ください。
映像制作に関するスキルは受講開始後に一から学んでいただけるため、PCの一般的な操作方法を理解していれば問題ありません。
こちらの利用規約をご覧ください。詳細は入校後のオリエンテーションでレクチャーいたします。
申し訳ございません。ドローンに関するカリキュラムは内包されておりません。
高校生であっても保護者様の同意があれば入校可能です。
Vook schoolは教育給付金制度の対象外となっております。ご希望に添えず、大変申し訳ございません。
ビデオグラファーコースに関する、ご不明点・ご質問などある方は、こちらからお問い合わせください。