広島の限界集落暮らしの映像屋さん。廃校に事務所を構え、TVやWebのCMをメインにエフェクト・モーショングラフィックス・コンポジット業務を行っている。AfterEffectsのチュートリアルを主に発信しているYouTubeチャンネル『ダストマンTips』を運営。
大手制作会社にて、テレビCM・WebCM制作等を経験。2016年よりABEMA、2019年より6秒企画に参加。モーションデザイナーをはじめ、エディター、コンポジターを務める。映像系イベントにも多数登壇、記事も執筆している。
時間 | サポート | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 - 13:00 - | メンター通話サポート | 月〜土のいずれか3日(*)実施 *1) 土・祝日は必ず実施します *2) 平日は特定の曜日ではなく週によって実施曜日が異なります | 休 | |||||
チャットサポート | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
※年末年始および弊社の定める休日を休業とさせていただく場合がございます。(休業のご案内は随時Discord上にてご案内致します)
モーショングラフィックスコースに関する、ご不明点・ご質問などある方は、こちらからお問い合わせください。
Vookがこれまで培ってきた、「プロとして、必要な素養」を順序よく一つの教材として集約しました。
After Effectsの基礎から応用までを学ぶことができ、絵コンテから契約書の作り方まで、本格的な映像制作を学ぶ環境を整えています。
Vookが選んだ現役のプロクリエイターが、メンターとしてあなたの学習を完全サポートいたします。
カリキュラム数 | 106 / 全106 |
---|---|
ポートフォリオ制作支援 | 3作品 |
受講期間 | 1ヶ月〜 |
その他の特典 |
|
映像業界で永続的に仕事をしていきたい、体系的に映像編集を学んで、プロレベルのモーショングラフィックスをご自身で制作したい方へ。
Vook schoolが提供する、106のすべてのカリキュラムを履修可能です。
モーショングラフィックスでの映像編集に挑戦してみたいが、自分が向いているのか不安を感じている方へおすすめのプランです。
カリキュラム数 | 38 / 全106 |
---|---|
ポートフォリオ制作支援 | なし |
受講期間 | 1ヶ月〜 |
After Effectsの基本的な操作方法を学びます。棒グラフの動きをつけるであったり、Illustratorで作成したロゴを実際に動かすなど、基礎とはいいつつも様々な表現を学習できます。
独学でAfter Effectsを使い、映像制作しているが、さらにスキルを磨きたい、今の技術だと制作したいものが作れないといった方へおすすめのプランです。
カリキュラム数 | 30 / 全106 |
---|---|
ポートフォリオ制作支援 | なし |
受講期間 | 1ヶ月〜 |
After Effectsの実践的な操作方法を学びます。Photoshopで切り取った実写を使ったCMのような映像であったり、企業のコーポレートサイトに掲載するような映像表現を学習できます。
マスタープラン | After Effects エントリープラン | After Effects 実践プラン | ||
---|---|---|---|---|
料金 | 入学金 | 110,000円(税込) | ||
受講料 | 38,500円(税込) | 54,978円(税込) | 54,978円(税込) | |
月額 | 月額 | |||
システム | 受講期間 | 1ヶ月〜 | 1ヶ月〜 | |
休学 | 1年間の在籍期限 ※休学中は費用は発生しません | |||
受講形態 | オンライン | オンライン | ||
メンターサポート | ※カリキュラム進捗から表現の相談まで 手厚くフォローアップします | ※カリキュラム上のFBのみ実施します | ||
ポートフォリオ制作サポート | 3作品 | |||
カリキュラム数 | 106 / 全106 | 38
/ 全106 | 30
/ 全106 | |
転職支援 |
モーショングラフィックスコースに関する、ご不明点・ご質問などある方は、こちらからお問い合わせください。
デザインされた文字や画などにモーションを加えることで、より伝わりやすくする映像手法です。
MV・CM・プロモ-ション動画・商品やサービスの紹介動画など、幅広いジャンルの映像で使われています。
モーショングラフィックスを学ぶと、オフライン/オンラインエディター、コンポジター、映像作家などの仕事につながります。
可能です!初心者でも一から学習を進められるように教材を設計しております。また疑問点はメンターにチャットや通話で質問可能です。
既にお仕事の経験のある方でも、仕事や独学では体系的に学習することが難しいという理由で入校する方は一定の割合でいらっしゃいます。
また課題へのフィードバックは個々のレベルに合わせて行いますので、例えば経験者の方に「課題としては合格点ですが、もう一歩この辺りを突き詰めてみましょう」等、より成長していただけるようなアドバイスをさせていただく場合もございます。
各章のタイトルは下記のとおりです。
2章~7章はテーマに合わせた作品が用意されており、その作品の制作にあたっての考え方やソフトの操作方法等を順に学んでいきます。また企画書・請求書の作成など制作業務についても学習できます。
1章「モーション入門」
2章「インフォグラフィックス」
3章「ロゴモーション」
4章「架空の15秒CM」
5章「ブランディング映像」
6章「実写合成」 ※マスタープラン専用
7章「空間演出」 ※マスタープラン専用
教材はスライド形式で、オンライン上で閲覧することができます。
内容としては画面操作・制作手順のお手本や作り方のコツを解説していますので、それらを読みながらご自身の手元で制作を進めていただくことになります。
また教材には理解度をチェックするための課題が多数用意されておりますので、都度制作してメンターに提出しましょう。
Vook schoolでは授業や、授業を収録した動画はございません。
独自の教材による自主学習と、学習を全面サポートするメンター制度により学習を進めていただきます。画一的な授業よりも受講生一人ひとりのスキルを確実に伸ばすため、Vook schoolではこのような形式を取っております。
モーショングラフィックスコースの教材では、下記のソフトを使用した制作方法を解説しております。
モーショングラフィックスコースで学んだ内容は、MV・CM・プロモ-ション動画・商品やサービスの紹介動画など、幅広いジャンルの映像に活用できます。
またモーショングラフィックスを使う仕事としては、オフライン/オンラインエディター、コンポジター、映像作家などがあります。
メンターは受講生が教材の学習やポートフォリオ制作を進めるにあたり、質問や相談を受けたり、提出された課題のフィードバックを行います。
日毎に当番が決まっているため、日によって様々なメンターの話を聞くことができます。
メンターは全員が現役のプロクリエイターで、各々の経験に基づく実践的なアドバイスや、受講生一人ひとりの経験や目標に合わせた細やかな指導を行います。
チャットアプリ「Discord」上でメンターとやり取りをしていただきます。
<チャットサポート>
チャットで受け付けたご質問は、原則24時間以内(日曜日を除く)に返信いたします。
<通話サポート>
週3日(*)実施 / 営業時間 10:00-12:00、13:00-18:00
*1) 土・祝日は必ず実施します
*2) 平日は特定の曜日ではなく週によって実施曜日が異なります
通話サポート日、メンターはDiscord内に常駐しております。
年末年始や、そのほか当社の都合により一部変更となる場合があります。
モーショングラフィックスやそれに関連する仕事・キャリアに関する内容でしたら可能です!メンターがそれぞれの経験に基づきアドバイスさせていただきます。
現在はメンターが8人在籍しており、それぞれのメンターから、あらゆる目線でアドバイスをしております。
【アドバイスの内容】
Discordでは、メンターへの課題提出・フィードバック・学習に関する質問や相談等を行うことができます。テキストによるチャットと、音声や画面共有による通話がご利用いただけます。また、受講生同士で交流していただけるチャンネルもございます。
<チャットサポート>
チャットで受け付けたご質問は、原則24時間以内(日曜日を除く)に返信いたします。
<通話サポート>
週3日(*)実施 / 営業時間 10:00-12:00、13:00-18:00
*1) 土・祝日は必ず実施します
*2) 平日は特定の曜日ではなく週によって実施曜日が異なります
通話サポート日、メンターはDiscord内に常駐しております。
年末年始や、そのほか当社の都合により一部変更となる場合があります。
カリキュラムの閲覧方法など、情報はすべてDiscordに集約をしておりますが、Webブラウザで閲覧する形式ですのでURLさえわかれば他端末でも閲覧できます。
ただ、根本的な部分として、スマホからDiscordを閲覧すると、画面が小さいので見づらいというのと、メンターサポートを受ける際に、自分の作業環境を画面共有で見せることができないというデメリットがあります。
各種メンターサポートを受ける際はご自身の疑問点を
ブラウザ版もございますのでお試しください。
各章で下記の3ステップを実施いただき、全てをクリアできたら次の章に進むことができます。
教材の学習は目安として1日1時間程度とご案内しておりますが、実際の進捗状況によってご自身で調節して下さい。
在籍期限内であれば、翌月も受講可能です。
マスタープランの場合、在籍期限内(1年間)であれば、柔軟に休学は可能です。
マスタープラン以外のプランですと、休学は原則できません。
受講生用のDiscordへのアクセスは、受講期間中のみとなります。
なお卒業後も、卒業生同士で交流いただけるコミュニティを別途ご用意します。
教材はダウンロード可能ですので、在学時点でダウンロードしていただければ卒業後もご覧いただけます。
就職・転職希望の方はVookキャリアに登録して、スクール卒業生としてサポートを受けられます。
サービス自体は他社とそれほど変わりませんが、Vook school生の場合、日々の学習の様子・制作に取り組む様子もキャリアにつなぎこめるので、自己PRでしかアピールできなかった本人の魅力や、素の部分というのを第三者視点でキャリア活動に生かすことができます。
Vookキャリアについてはこちらをご覧ください。
https://vook.vc/career
案件紹介・依頼に関しては、本人のレベル感にも大きく左右されるので、"必ずします"というわけではないです。
卒業後のコミュニティで案件を紹介するケースもあれば、実力の問題から個別にご案内するケースもございます。
就職支援ですが、ご希望があれば受講途中からでも可能です。
その場合の目途は、マスタープランの場合、4-5ヵ月経ったあたりを想定してます。
出来るだけ皆さまの学習様子や力量を把握できた方がスムーズと考えているため、そのあたりで設定をさせていただいております。
ただ、最後に作っていただくポートフォリオ作品がご自身の作品集で一番輝く作品になるかと思うので、4-5月経過あたりでエージェントとの面談や資料準備をしていただき、実際の応募は受講修了後をお勧めしたいなと思っております。
就職支援についてはケースバイケースのため、一例となります。また、その都度ご相談しつつ進めさせていただく形となります。
翌月分のプランより、プランの変更は可能です。
当月分は、予めお申し込みいただいていたプランをご受講いただき、翌月分からプラン変更が適用されます。
毎月1日です。年末年始休みの影響で、毎年1月は入校日を変更させていただく場合がございます。
こちらのURLから申し込みおよび決済手続きができます。
※ご利用にはVookへのログイン、または会員登録(無料)が必要です。
https://vook.vc/school/registration?course=motion_graphics
基本的に入校日の1週間前とさせていただいております。「入金が間に合わなさそう」などありましたら、柔軟に対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。
クレジットカード支払いにて、お願い申し上げます。
Visa、 Mastercard 、 American Express、 JCB、Diners Club、Discoverの6ブランドに対応しています。
大変申し訳ございません。現状は不可となっております。 ただ、クレジットカードによっては、一括でご決済をいただいた後、ご自身で分割の設定ができるものもございまして、そちらは問題ございません。その際、手数料が発生する場合がございますので、あとから分割ができる機能があるかも含めて、各クレジットカード会社の方へご確認ください。なお、他校様の相場と比較した場合でもカリキュラムに対して適正な価格設定をしておりますので、その点はご安心いただければと思います。
弊社としていただく費用は申込金額以外はございません。なお、PC・ソフトウェア等はご自身でご用意いただいております。
原則表示されている価格でのご案内となります。キャンペーン等で一時的に価格を変更する場合がございますが、 不定期となりますのでみなさま基本的には定価でお申し込みを頂いております。 決して安い金額ではございませんが、その分、十分なスキルと経験を身に着けて頂けるカリキュラムと体制を整えておりますので、 将来に必ず役立つ投資になると自信を持ってお伝えさせていただきます。
法人負担の場合は対応可能です。掛け払いですと、与信審査がございます。
【Win】
お手数ですが、下記4点のソフトをご自身でご用意ください。
基本的には最新の1つ前のバーションを推奨しています。当スクールとしては、ゆくゆく安定・安心して仕事をしていただくという観点から過去のバージョンをメインで使用し、安定後にバージョンを上げるなどの対応をおすすめしております。
従いまして、Vook schoolとして推奨するAfter Effectsバージョンは22.6とさせていただいております。
理由としては2点ございます。
映像制作に関するスキルは受講開始後に一から学んでいただけるため、PCの一般的な操作方法を理解していれば問題ありません。
ダブルスクールは問題ありません。すでにご通学されている方のスクールとのスケジュールも加味しながら、学習の見通しを立てさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
Vook schoolは教育給付金制度の対象外となっております。ご希望に添えず、大変申し訳ございません。
After Effectsの基礎からモーションを学習しますので、イラストを「パーツごとに動かす」などの知識を得ることができるほか、テキストモーションについてのカリキュラムがありますので、いわゆるリリックビデオ的なモーションを学ぶことができます。
アニメーター=世間一般のジャパニーズアニメの作画という意味では、残念ながらカリキュラムの範囲外となってしまいます。イラストがどういうものか、どういうアニメーションなのか、で部分必要とする知識は細分化していくことになりますが、その知識の礎となるモーショングラフィックス全般の知識を学んでいただけるかと存じます。
差分に関しては問題ございませんが、メールアドレスが異なる点のみ補足をさせていただきます。
こちら、学習上は特に問題ないのですが、メールアドレスを使用するシーンを今後の連絡手段も含めご説明させていただきます。
今後のご連絡ですが、2種類の手段を使用いたします。
①Discord
モーショングラフィックスコースに関する、ご不明点・ご質問などある方は、こちらからお問い合わせください。