映像・動画制作に絞った、LUMIXユーザーの利用事例が見ることができるサイト。利用レビューだけではなく、映像制作自体のヒントもたくさん!
2/26(金)〜2/28(日)でライブ配信!クリエイターたちが機材のあるべき姿と表現について語る3日間。
今最もニーズの高い<YouTubeプロフェッショナル>として必要なことを、短期集中で学べる全8講座の特別プログラム。
申込み締切り、2/8(月)まで!
一眼ムービーとシネマカメラの違いとは? ビデオグラファーにとって必須の知識、 4:2:0、4:2:2、RAW、それぞれの画質を解説も交えてしっかり見比べます!
DaVinci Resolveでグレーディングを始めるなら まずはこのムービーをチェック! 初見だと構造が分かりにくい編集画面とグレーディング方法を カラリストが解説します。
そもそも「映像」って何だ、、!? 何でも仕事にするなら把握しなければならない 「映像の基礎知識」があります。 1から映像を始めるなら、必ず見て欲しい講座です。
プロのライブ配信とはどのような物なのか? カメラ映像だけでなく、テロップ・クロマキーを利用し スイッチャーを使った ライブ配信の手順や機材を紹介します。
照明のない空間は存在しない!? 「ただ当てるだけ」のライティングからの脱却。 空間にある、窓から差し込む光や、室内光を生かした 意図的に惹きつけるライティングとは、、
LOG収録やグレーディングを始めたい方は必見! DaVinciでのグレーディング・肌の修正なども 4:2:2 10bit内部収録可能なLUMIX S1Hと共に解説。