定員 | 200名 ✕受付終了 |
---|---|
最少催行人数 | 1名 |
通常価格 | 5,000円 |
---|---|
Premiumメンバー | 無料 |
※Premiumメンバー(月額 2,343円)とは? |
普段、仕事を進めていてどのようなツールを使用されていますか?
スプレッドシート、Dropbox、タスクアプリ・・・など、複数のツールを使い分けているのではないでしょうか。そうした情報管理が、ひとつに集約できるのが今注目のツール 「Notion」 です。世界で多くのユーザーに使用され、日本でもWeb業界やデザイン業界などで導入する方々が増えています。
今回は、今年1月に初著書 「あなたの24時間はどこへ消えるのか」を出版、YouTubeでNotionのTipsを発信されている事業デザイナーのスワンさんと、Vookのイベント・人気記事でもおなじみ、Notionを活用して仕事を円滑に進められているモーションデザイナーでエディターの白戸さんをお迎えして 「映像制作者」として、Notionが制作業務でどのように活かせるのか についてお話いただきます!
基本機能はもちろん、アイデアの共有から、リファレンスのストック・スケジュール管理・社内チームのナレッジ共有など、具体的なNotion活用術を学んでいきましょう!
▼Notionを知らない方は、スワンさんのYouTubeで予習をしておくと、ウェビナーが濃密なものになると思います!
・Notion…気になってはいるけど、使い方がよくわからない方
・他のツールとなにが違うのか知りたい・いろんなツールを使いすぎているので一本化したい方
・効率の良い制作管理の方法を探している方
日本大学芸術学部放送学科卒業。大手制作会社にて、TVCM・WebCMの編集を経験。サイバーエージェントにて、AbemaTV(現ABEMA)の番組宣伝映像やオープニング映像、イベント用映像などの編集を担当。現在は、短尺に特化したオンライン動画広告の企画・制作を行う「6秒企画」にて、モーションデザイナー、エディターを務める。映像系イベントにも多数登壇、記事も執筆している。
▼Twitter
https://twitter.com/estwire
1991年群馬県生まれ。事業デザイナー、スタートアップデザイン顧問。多摩美術大学卒業後、サイバーエージェント、メルカリなど大手IT企業でデザイナーとしてサービス開発に携わりつつ、個人で現在まで数10社以上のスタートアップの事業改善、また組織開発など幅広く顧問として携わる。2020年春に独立し、現在は新規事業の仕込み中。
Twitter、noteを中心に実体験と科学的根拠を融合させた情報発信を行う。平日も働き、遊び、休み、休日は山に登る日々。
開催日 | 2021年3月4日(木) 20:00 - 21:30 開場 19:55 |
---|---|
会場 | Zoom |
定員 |
200名 ✕受付終了
(最少催行人数:1名)
|
参加費 |
|
タイムスケジュール |
19:55 開場 20:00 ウェビナー開始 21:30 ウェビナー終了 |
・Notionとは?
・Notion 基本の使い方
・Notion クリエイター向け使い方
・Q&A
事前にいただいた質問にお答えしますので、イベント申し込みフォームの備考欄に質問をご記載ください。
*当日チャットにて質問も受け付けますが、時間配分の兼ね合いでお答えできない可能性があります。
Premiumメンバーに登録すると月額 2,343円(税込) で、すべてのチュートリアル動画が見放題!
また、月に2回以上開催しているウェビナーにも、無料で何回でもご参加いただくことができます。