SNSでの発信をきっかけに仕事に繋がったり新しい輪を広げることが格段に多くなった昨今。
マーケティングの一つとしてSNSをうまく活用するのは重要事項とも言えます。
まだSNSを活用しきれていないクリエイターは、SNSを取り入れ発信することで、新たな領域に進める可能性が大いにあるでしょう。
SNSといっても今はいくつものプラットホームが存在し、「どの運用に力を入れるべきなのか」といった根本的なところで立ち止まってしまったり、「始めてみたものの伸び悩んでいる」ということは多くの方が感じている課題でしょう。
そこで、本ウェビナーではYouTubeを中心に、SNSを上手に活用し注目を集めているクリエイターを迎え、彼らの思考や行動を経験談とともに語っていただきます。
そんな今回のゲストは、こちらの2組です!
インテリアやDIY、料理など暮らしのアイデアを発信するYouTuber兼インテリアデザイナー。普段は都内不動産会社の建築設計部に勤務しながら、動画投稿を続ける。チャンネル登録者数は16.2万人(2023.2月現在)
2020年、同棲をはじめたタイミングで「nidones」として暮らしの発信をスタート。SNSの総フォロワー数は現在20万人ほど。nidonesの活動以外では、企業様の広告クリエイティブの制作等もお受けしております。
mio:前職はSNSマーケティング会社でInstagramの代行運用に従事。nidonesでは企画考案、SNS運用を担当。また個人のSNSアカウントにて食や旅に関する情報も発信中。
yu:前職は音楽業界。nidonesとしてYouTube活動を開始する際にカメラや動画編集スキルを独学で習得。主に撮影と編集作業を担当しています。
Hanamoriさん
▶︎YouTube:Hanamori(登録者16.1万人)
▶︎Instagram:https://www.instagram.com/hanamori_884/ (フォロワー2.2万人)
nidonesさん
▶︎YouTube:nidones / 二度寝から目がさめたら(登録者5.65万人)
nidones : https://www.instagram.com/nidones/(フォロワー1.5万人)
mio : https://instagram.com/about_u_m?igshid=YmMyMTA2M2Y= (フォロワー1万人)
nidones : https://twitter.com/nidones(フォロワー 4.3万人)
mio : https://twitter.com/about_u_m?s=21&t=DJpcfEQsB0yRixYGXlI25w (フォロワー7.5万人)
(※2023年3月時点の情報となります)
ウェビナー後半には、各クリエイター独自の世界観を作り上げている制作の裏側を、具体的に解説いただきます。
撮影のワークフローや、スタイリング・ルック作りなど、何を意識してコンテンツ作りをしているのかを聞き、ぜひ今後の発信の参考にしていきましょう!
本ウェビナーにてできる限りご参加の方に寄り添った内容にするべく、ぜひイベント申し込みフォームの備考欄で教えてください!
事前質問のある方も、お申し込みの際に備考欄へご記入ください!(時間の許す限り優先してお答えいただきます。
今回のウェビナーアーカイブは、開催後 Premiumメンバー限定配信となります!
Vook Premium詳細はこちら