【参加費無料】デザイン×モーション対談〜表現の幅を広げるには?〜

受付は終了しました
  • 2023年7月13日(木) 20:00 - 21:30
  • Zoom
  • fuyuna taguchi
    株式会社necco デザイナー ・モーションデザイナーfuyuna taguchi
  • minmooba
    ビジュアルアーティストminmooba

表現の幅をもっと広げたい!

多くのクリエイターにとって自分の「表現の幅」というのは
なかなか広げることのできない突破の難しい壁の一つ。

ハンズオンの実践講座も有益ですが、

  • 仕事への向き合い方
  • スキルアップをするための勉強の方法
  • 世界観の作り方
  • 自身の表現についてetc...

実績あるクリエイターの「考え方」を
聞きたい人も多いのではないでしょうか?

そこで今回はデザインモーショングラフィックスを活用し
自身の表現を確立している2名のクリエイターに登壇いただき、

普段は見ることのできない
特別な対談ウェビナーを開催いたします!

ご自身の制作の悩みや、お仕事の不安点を
ゲストのお二人に質問できるコーナーも設けております!

有意義なウェビナーになること間違いナシなので
是非ご参加ください!

登壇者

  • 株式会社necco デザイナー ・モーションデザイナー

    fuyuna taguchi

    三重県生まれ。理学療法士として地元の二次救急病院で約6年間働いたあと、デザイナーに転職。同年に上京。都内のデザイン会社1社を経て、2020年6月から株式会社neccoに参画。モーションを取り入れたウェブサイトのデザインを行う。著書に『これからはじめるFigma Web・UIデザイン入門』(マイナビ出版、2022)がある。

    🐥 Twitter:https://twitter.com/fuyuna_design
    📖 個人ブログ:https://fuyuna.net/
    📚 著書:『これからはじめるFigma Web・UIデザイン入門』(マイナビ出版、2022)

    fuyuna taguchi
  • ビジュアルアーティスト

    minmooba

    mooba studio Inc. 代表。ビジュアルアーティスト。日英バイリンガル。関西育ち。英国留学、制作会社、外資系企業などを経て独立。 映像作家100人選出。
    ストーリードリブンな映像を軸に、メッセージを「伝わる」かたちで表現。イベントやセミナー登壇、メディアの寄稿なども精力的に行う。
    ▼HP:https://moobastudio.com/

    minmooba

こんな人にオススメ!

  • 表現の幅を広げたいクリエイター
  • モーショングラフィックスを活用したい映像クリエイター
  • webデザイナー、グラフィックデザイナー
  • お仕事でAdobe Illustrator,After Effects,Figmaを使用している方

予定している内容

自己紹介
普段の活動や作例などを見せて頂きます!

デザイン×モーション対談〜表現の幅を広げるには?〜
実績のあるクリエイターのお話を聞ける貴重な機会です!

トピック(抜粋)
・ 作品を作る際のワークフローは?
・キャリアはどう積み上げてきたの?
・スキルはどこから学んできたの?
・表現の幅を広げるには?

Q&A
制作の悩みや不安をゲストのお二人に率直に回答していただきます!

録画アーカイブについて

お申込み者には開催後、1週間の期間限定で本ウェビナーの録画アーカイブを配布いたします!その後、Vook Premiumメンバー限定コンテンツとなります。