【参加費無料】デザイン×モーションで魅力的な『動く文字』を作る実践講座!

ウェビナーに申し込む
  • 2023年10月17日(火) 20:00 - 22:30
  • zoom
  • 山下 大輔 / Daisuke Yamashita
    映像講師山下 大輔 / Daisuke Yamashita
  • ツダルマ
    CGデザイナーツダルマ

Vookウェビナーでは久しぶりの実践講座!

今回のテーマは「文字のデザイン」

最近SNSで話題になっている「文字デザイン」の世界!

有名な作字デザイナーさんが発信している「文字」をデザインした
作品を見かけたことがある方もいると思いますが、

センスの光る洗練された文字デザインは、
ずっと見ていても飽きない独特な魅力を放っています。

しかし、SNSでただ眺めているだけではなく、
文字を「デザイン」し「動かす」スキルを手に入れたら
ご自身の作品の質は格段に上がると思いませんか?

文字デザイン=「タイポグラフィ」
タイポグラフィは「デザイナーの基本」と言われており、
デザイン系の学校では授業の一環で取り組むことが多いようです。

  • 何となく良いフォントが見つからない。
  • この文字を動かしたい!
  • テロップを入れたいけど安っぽくなってしまう。

実は何かと頭を悩ませがちな「テロップ」や「タイトル」
自分で文字を作る、動かすノウハウを知っていたら、
作品の中での選択肢が格段に広がるはず!

そこで今回のウェビナーは、
文字をデザインし、キャッチーに動かす映像で
SNSで大きな反響を呼んだCGデザイナーの方をお呼びして、

文字デザインの考え方や作り方が1から分かる講座を開催します!

こんな人におすすめ!

  • テロップ作りやタイトル制作で悩んだことがあるクリエイター
  • 作字に興味があるデザイナー
  • レベルを上げたいモーショングラフィックスデザイナー
  • 自分で作品を作ってみたい初心者のCGクリエイター

講師紹介

  • 映像講師

    山下 大輔 / Daisuke Yamashita

    映像講師。Adobe Community Evangelist。主に映像制作を生業とするユーザー向けにセミナーを行う。Premiere Pro、After Effectsを得意とする。
    スキルシェアを主とした活動を行いつつ、Facebook上でAfter Effects User Group の運営、自身のサイトEverydaySkillShareを運営。
    モーショングラフィックスをもっと盛り上げたいと常日頃思っている。

    山下 大輔 / Daisuke Yamashita
  • CGデザイナー

    ツダルマ

    兵庫県出身。デジハリを卒業以来約20年間デザインとモーションの業務に携わる。
    現在は有限会社SANTY所属のCGデザイナー。
    CMのVFX、TV番組のロゴやオープニング等を制作する傍ら、
    漢字をモチーフにしたアニメーション等の自主制作を趣味としている。

    ツダルマ

講座内容

前半:タイポグラフィーモーションを作成する実践講座!

  • 講師紹介
  • 今回の作例について紹介
  • ハンズオンでタイポグラフィーモーションを作成

ハンズオンの実践講座を前半戦に開催!

今回の講座では、ゲストのツダルマさんが制作されSNSで話題となった
『心シリーズ』より「うつくしい心」「心がうばわれる」を
1からハンズオンで制作します!

※上記の画像は講座内で制作する「うつくしい心」の静止画ですが、
実際に制作するものは動画になります。
※講座内で使用するソフトは「Adobe Illustrator」と
「Adobe After Effects」です。

素材は事前に配布予定!
ウェビナー内では説明に追いつけなかった方も、
アーカイブを見ながら何度も復習することが可能!
(参加申し込みされた方には一週間のアーカイブ無料開放あり)

SNSで大きな話題を呼んだ作品の作り方を
実際にレクチャーしていただけるとても貴重な講義です!

後半:ヤマダイさんとツダルマさんのスペシャル対談!

  • 「心がうごきだすシリーズ」を中心に、ツダルマさんの作品を深堀り
  • ツダルマさんのこれまでのキャリアについて
  • MCヤマダイからぶっちゃけ質問
  • 皆様からのQ&A(質問コーナー!)

後半はMCとゲストのスペシャル対談を開催!

・「心シリーズ」はどう発想したのか?
・自分で作品を制作する、SNSで公開するメリットは?
・ツダルマさんはどんなキャリアを積んできたのか?etc...

モーショングラフィックス業界で活躍するお二人が、
作品からキャリアまで様々なトピックをお話頂きます!

実践講座の後だからこそ分かる、発想法や作品制作のコツなど
制作中には触れられなかった「作品の秘密」を聞くことができます!

他にもキャリアのお話や、ヤマダイさんや皆さんからの質問に
ツダルマさんが答える質問コーナー等、
タメになる情報満載の最後まで見逃せない講座です!

最後に・・・

少し変わったテーマのウェビナーになりますが、
実践から、対談までボリューム満点の講座になっています!

様々なクリエイターさんのためになる講座だと思いますので
是非ご参加ください!!

講義内で作成する作例の動画や、最新の情報などなど、、、
ウェビナーの告知は今後もTwitter等で積極的に投稿していきます!
VookのTwitterもぜひチェックしてみてください!