- 3月26日(水) 13:00 - 18:45
- オンライン(Zoom)
1989年福島県生まれ、東京都在住。2017年からフリーのビデオグラファーとして企業VP、ドキュメンタリー、ショートフィルムなどを制作するほか、バンドマンだった経験を活かしメジャーアーティストのライブ映像やMVの制作も手掛ける。DaVinci Resolve認定トレーナー、Adobe認定プロフェッショナル。
本イベントはVook school渋谷校にて行われるワークショップです。
Vook school受講生の方は無料で参加できるため、運営からご案内した専用URLからお申込ください。
ビデオグラファーや小規模な撮影チームであれば、
カメラワークをつける際には三脚・スライダー・ジンバルといった
機材を用いるのが一般的でしょう。
しかし、
あとワンランク本格的な機材で、見応えあるカメラワークをつけたい
と考えたことはありませんか?
ジブアームやレールドリー…
数百万〜数千万円するような機材はまだまだ縁遠くても、
数十万円クラスの機材をレンタル手配して使うのは
ビデオグラファーでも全然アリ!!
手配の方法や扱い方さえ知ってしまえば結構お手軽な存在なんです。
という訳で、手配の方法から組み立て、
美しいカメラワークのコツまでを網羅した
ひたすら特機デー!!な講座を開設しました!
設営から操作のコツ、カメラワークのバリエーションまでみっちりレクチャーいたします。
ご興味ある方は、ぜひご参加ください。
※トレーニングには当スクール備品の機材を主に使用しますが、
お持ちの機材を試したい方はご自由に持ち込み可能です。
特機を扱うにあたり、基本的な種類や個人でも扱いやすいモデル
またレンタルする場合の手配方法などをレクチャーします。
Topics:
○"特機"とは?大まかな種類と分類
○使用機材のご紹介 -ジブアーム・レールドリー・ぺデスタルシステム-
○手配方法
○使用にあたって必要なもの -運搬手段と人員-
レールドリーのセッティング方法や使用方法、
効果的なカメラワークを学びます。
Topics:
○レールドリーの取り扱いやセッティング
○レールドリーを使用した撮影
ジブアームのセッティング方法や使用方法、
効果的なカメラワークを学びます。
Topics:
○ジブアーム・ぺデスタルシステムの取り扱いやセッティング
○該当機材を使用した撮影
本日学習したことを活かして、Vookの中を自由に撮影してみましょう。
カメラワークのパターンを考案・習得するほど、
表現の幅が広がるかと思います。
※レクチャー内容は都合により変更となる場合がございます。
撮影機材はスクール内でレンタル可能ですが、
ご自身が試したい撮影機材があればご自由にお持ち込みください。
開催日 | 2024年4月27日(土) 13:00 - 17:00 開場 12:50 |
---|---|
会場 |
Vook school渋谷校
東京都渋谷区宇田川町14-13宇田川町ビルディング2F |
参加費 |
|