複合移動アイコンがわかりにくい
みなさんこんにちは!3DCGソフトのCinema4Dですが最初にオブジェクトを移動するときにXYZの動きはわかるんですが複合矢印(Aみたいなやつ)がわからないことが多かったのでまとめてみました。
今回は便宜上Aと表記にしています
赤A矢印
上(Y)と前後(Z)の空間のみが動かせる機能です。横にはずらしたくない場合はこちらを使いましょう。
青A矢印
上(Y)と左右(X)の空間のみが動かせる機能です。前後にはずらしたくない場合はこちらを使いましょう。
緑A矢印
前後(Z)と左右(X)の空間のみが動かせる機能です。前後にはずらしたくない場合はこちらを使いましょう。
この複合矢印もうまく使って効率よい作業を行いましょう。
ではでは~
【5月末まで】初夏のキャッシュバックキャンペーンを実施中!この機会をお見逃しなく!
PR:Vook school
ヤマダイ @ymrun_jp@yamadai
映像講師。 2017年11月よりAdobe Community Evangelist。 Premeire Pro/After Effectsなどを触る生活。 日々モーションを考えるサイトを運営 https://everydayskillshare.jp...
ヤマダイ @ymrun_jpさんの
他の記事をみる
コメントする