最終更新日が2年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。ご注意ください。

[AfterEffects]エクスプレッションは怖くない。最初の文字の動きにあとの文字を追従させる。

2018.08.12 (最終更新日: 2021.04.20)

エクスプレッション使ってますか?

皆さんこんにちは!AfterEffects(以下AE)って難しいなぁと思われている方もいらっしゃいますがその原因としてエクスプレッションがありますよね?今回はこんなにエクスプレッションが使えるよというご紹介をしたいと思います。

エクスプレッションとは?

なんでしょうね自分も最初はすごく苦手意識がありました(今も四苦八苦中ですが。。)これはAEを文字ベースでコントロールし効率を上げることのできる素晴らしい機能です。JavaScriptを原型にもっとライトに使える記述を可能にしています。簡単なものは覚えると楽ですし、最初は複雑なものはコピペで使ってもいいと思います。

今回やってみるのはこちら


こんな感じの文字がカルガモの親子のようにくっついてくる動きを作るとします。

手順

  1. 新規コンポジションを作成
  2. テキストを作成し動きのキーフレームを作成する

  3. 2つ目のテキストを作成し、位置パラメータをAlt押しながらクリック

  4. エクスプレッションパラメータに以下を貼り付け

位置

fps=thisComp.frameDuration;
thisComp.layer(index+1).position.valueAtTime(time-15*fps)

透明度

thisComp.layer(index+1).transform.opacity*(index/thisComp.layer(index+1).index)
5. そのエクスプレッションのついたテキストを複製する

  1. 文字を打ち変える
  2. 再生

こんな感じで最初はコピペでいいのでどんどん使っていくとものすごく効率が上がります。全てをエクスプレッションで制御する必要が全くないのでやりたい部分からお試しください。

ではでは〜

【5月末まで】初夏のキャッシュバックキャンペーンを実施中!この機会をお見逃しなく!

PR:Vook school

コメントする

  • まだコメントはありません
yamadai

ヤマダイ @ymrun_jp@yamadai

映像講師。 2017年11月よりAdobe Community Evangelist。 Premeire Pro/After Effectsなどを触る生活。 日々モーションを考えるサイトを運営 https://everydayskillshare.jp...

ヤマダイ @ymrun_jpさんの
他の記事をみる
記事特集一覧をみる