Premiere Pro でVHS風の動画に!

2018.08.20 (最終更新日: 2022.06.07)

はじめに

今回は一眼レフやiphone で撮った動画をpremiere でVHS風のノイズがかかった映像の作り方を紹介します!

プロのビデオグラファーを目指す学校、はじまる。入学生募集中。

PR:Vook School

調整レイヤーに波形ワープを適用

調整レイヤーが撮った動画の上に来るようにする。
調整レイヤーエフェクト→ディストーション→波形ワープを選択。

調整レイヤーにアタッチすると波形ワープが適用されました!

波形の種類を短形に設定し波形の高さ・幅・方向・速度を調整します。

調整レイヤーにノイズを適用

波形の調整ができたら調整レイヤーエフェクト→ノイズを選択します。
ノイズの量は自分のお好みの量で大丈夫です。

素材にカラーバランスを適用

読み込んだ素材を三つ複製しそれぞれにカラーバランスエフェクトを適用させます。

エフェクト→イメージコントロール→カラーバランスRGBを選択

カラーバランスの値を複製したそれぞれの素材ごとに値を設定します。
この時に描画モードもスクリーンに変更します。

レッドの素材を少し位置をずらす

素材の位置を少しずらすことでネガのような映像になります。

完成!


こちらのVimeoリンクから白ノイズの素材がダウンロードできるのでよかったら使ってみてください~VHS Bad Tracking Overlay
参考動画

コメントする

  • まだコメントはありません
sakakki

Takumi Sakakibara@sakakki

Photography / Graphic Design / Typography / Motion Graphics

Takumi Sakakibaraさんの
他の記事をみる
記事特集一覧をみる