こちらの記事は8/21(火)に開催されたイベント「VLog Night」 を元に書かれた記事です。
映像クリエイターの「大川優介」さんをお招きし、VLogについて対談形式でお話していただきました。
動画もありますのでそれも一緒に見ながらご覧ください。
ゲスト紹介
大川 優介
”Self expression” is my origin.
原点は自己表現。
趣味であるサーフィンをGo Proで撮影し、SNSで発信していたことをきっかけに映像の世界に心を奪われる。
海外のクリエイターのYouTubeを参考に独学で編集を学び、ハイクオリティなコンテンツをSNSで発信することで支持を獲得。
SNSに育った人間ならではのSNSに最適化された映像のみならず、YouTube上ではハイセンスな映像編集チュートリアル動画も公開している。
2018年4月には株式会社TranSeを設立し、取締役に就任。
映像ディレクターとして、Cartierのイベントムービーや集英社のmen’s UOMOのデジタルコンテンツ等を手がけている。
また、個人としてのタレント性も評価され、吉田正樹事務所とのタレント契約や韓国アパレルブランド「HIDE OUT」とのスポンサー契約など多岐に渡って活躍中。
現在はタイに在住し、新規事業開拓中。
【5月末まで】初夏のキャッシュバックキャンペーンを実施中!この機会をお見逃しなく!
PR:Vook school
『VLog』とは何か?
『VLog』とはVideo BLOGの略で、動画を使ったブログのことです。
日本ではまだあまり浸透していませんが、海外では人気のある映像のジャンルです。
主にYoutubeやInstagramで公開されています!
トーク中にもあった大川さんがVLogを始めるきっかけになった「Casey Neistat」さんのVLog
ファーストクラスのおもてなしをCasey Neistatさんが紹介するVlog
おもてなしを1つ1つとても楽しそうに紹介していて、ファーストクラスの良さが伝わります
こちらが今回のゲスト「大川優介」さんのVLog
タイにあるクラビ島でのVlog
カヤックに乗ったり、綺麗なビーチでご飯を食べたりと楽しそうなシーンだけでなく、クラビ島の自然の良さが伝わります
どのような映像を作っているのか
大川さんはVlogだけでなく、動画編集のチュートリアルやアパレルのPR動画を制作しています。
チュートリアル動画
アパレルPR動画
# 映像をどのように作っているのか
見ていて飽きない映像にするためにどういう工夫をしているのか?
僕は映像の始めの数秒が面白くなかったらその映像を見ないので、そこを意識していますね。
その後はBGMに合わせていかに印象深い映像にするか、ということを意識しています。
どうやってYoutuberと差別化しているのか?
僕は映像クリエイターなので、映像を突き詰めてクオリティの高さで差別化しています。
VLogの構成をどのように考えているのか?
構成は日に日に変わっているんですけど、海外のクリエイターを見て面白いなと思ったところを構成に入れて制作しています。
VLog撮影で使っているカメラやレンズは?
カメラは主にGH5、レンズは12-60mmのレンズを使っています。
VLog撮影に適しているレンズは16-24mm。35mmとかで撮ると、自撮りをする時に画面が自分の顔で埋めつくされてしまい、周りの様子が伝わらないので画角は広い方が良いです。
VLogで自分を写す時とインサートのBGMに合わせた綺麗な映像の撮り方は?
自分を写す時は16mmや24mmで撮って、インサートの映像はレンズを変えてボケを出したりして表現を変えています。
VLogの魅力とは何か
VLogを作っている海外のクリエイターで名前を挙げるとしたら?
InstagramとYoutubeで好きな方は違うんですけどInstagramで言えばSam Kolderさんです。
世界中の旅する自分を表現していて、エフェクトなどの技術もすごく、素晴らしい映像を作っています。
コンテンツを求めて世界を旅してるって感じでこれを仕事にすることは難しいですけど、とても夢があります。
Sam KolderさんのVLog
2016年に撮影した映像を5分にまとめた映像です
1カット1カットにインパクトがあり、色や音楽との合わせ方が素晴らしいです。
VLogを続ける理由は?
自分の映像でその場所の良さを伝えて見てくれた人に行って欲しいっていうのと、こういう生き方、こういう仕事の仕方があるっていうことを伝えたいからです。
あとは、自分を発信していくためです。
偏見かもしれないですけど、日本人の方は海外の方に比べて、自分を出すっていうことをあまりしません。なので周りがしていないことを突き詰めることが大事だと思っているので続けています。
「VLog Night」を元に記事を書いてきましたが、もっと内容を知りたい!と思った方は「VLogってそもそも何なのか?」をご覧ください!
その映像をを見れば「大川優介」さんはどんな人なのか、「VLog」とはどういうものなのか、について詳しく知ることが出来ます。
Vook編集部@Vook_editor
「映像クリエイターを無敵にする。」をビジョンとするVookの公式アカウント。映像制作のナレッジやTips、さまざまなクリエイターへのインタビューなどを発信しています。
コメントする