マスク処理は中で何が動いているのか?
演出に使ったり不要なものを消すマスク処理とマスクトラッキングですがCPUとGPUどちらを使っているのか検証してみた。結果はこんな感じ。
CPUは単純なマスク処理には使わない様子。基本的にリサイズと同じようにGPUを使うのでGPU側にに恩恵があるようだ。他の記事でお伝えした通り通常再生ではCPUをターボブーストして使っているのでCPUも重要なことに変わりはないがここでCPUを単純に使われてしまうと再生用と二重に処理がかかってコマ落ちしてしまうのでそのあたりも考えられているのかもしれない。
マスクトラッキング
マスクトラッキングはリアルタイムに再生は行わないで処理に専念するが、ここでは若干マスクをかけた時よりもCPUを使っていることがわかった。4.6Ghzから4.8Ghzくらいまで上昇していたのでCPUの恩恵は多少あるようだ
是非参考にしていただきたい。それでは
ヤマダイ @ymrun_jp@yamadai
映像講師。 2017年11月よりAdobe Community Evangelist。 Premeire Pro/After Effectsなどを触る生活。 日々モーションを考えるサイトを運営 https://everydayskillshare.jp...
ヤマダイ @ymrun_jpさんの
他の記事をみる
コメントする