はじめに
皆さんは映像を撮る時にどのカメラを使用していますか??
デジタル一眼カメラ(DSLR)を使って撮影している方が多いのではないでしょうか。
「もっと綺麗な映像を撮りたい」「しっかりとカラコレしたい」「デジタル一眼の次のステップに行きたい」
そんな方達にはシネマカメラがオススメ。
映像を撮っている人なら誰しも一度は耳にしたことがある「シネマカメラ」
「存在は知っているけど、どんなものかよくわからない...」
「デジタル一眼との違いってなんなの??」
「どんな現場で活躍するのか」
そんな皆さんの疑問を映像ディレクターの曽根隼人さんが
デジタル一眼カメラ(DSLR)と比較しながらシネマカメラについてわかりやすく徹底解説!
4つのセッションに分けてvookの動画チュートリアルで公開!
約12分の講座でぎゅっと分かりやすく詰め込みました。
無料でご覧になれますので、通勤中、土日休日、もしくはレンダリング中にぜひご覧ください。
『シネマカメラとは何か?短くわかりやすく解説!』
『一眼カメラとシネマカメラの違いとは?それぞれのセッティングを見ながら徹底解説!』
『一眼カメラとシネマカメラで撮影したデータを比較してみよう』
『まとめ』
プロのビデオグラファーを目指す学校、はじまる。入学生募集中。
PR:Vook School
1. 『シネマカメラとは何か?短くわかりやすく解説!』
シネマカメラとは
ビデオカメラよりもセンサーサイズが大きいので画力が高く、通常のビデオカメラのような性能も兼ね備えている便利なカメラです。
このセッションではなぜシネマカメラが一眼ビデオグラファーにオススメなのかまた一眼レフとの性能の違いについてSONYのPXW-F55やFS-7 Ⅱを用いてわかりやすく解説しています。
2. 『一眼カメラとシネマカメラの違いとは?それぞれのセッティングを見ながら徹底解説!』
デジタル一眼を持って撮影現場に出た時、「セッティングするのが大変...」ってことよくあると思います。
ここではスタジオ現場でのデジタル一眼カメラ(DSLR)とシネマカメラをセッティングする行程の比較やインタビュー撮影現場でのシネマカメラのいいところを解説。
映像についてだけでなく音声周りまで丁寧に教えてくれます。
3. 『一眼カメラとシネマカメラで撮影したデータを比較してみよう』
シネマカメラの魅力といえばRAW撮影!
カラーグレーディングにのめり込んでいくとどうしてもデジタル一眼の映像ではカラーに限界があります。
なぜシネマカメラがカラーグレーディングに適しているのかをシネマカメラのRAW映像とデジタル一眼カメラ(DSLR)で撮影した映像を比較しながら徹底解説してくれます。
4. 『まとめ』
ここまで一眼カメラとシネマカメラを比較してみてのそれぞれの利点と
どんな人がシネマカメラが向いているのか?
について短くわかりやすくまとめてあります。
今の製作レベルよりもうワンランク上を目指すならぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか??
詳しくはVookのチュートリアル講座から!
Vook編集部@Vook_editor
「映像クリエイターを無敵にする。」をビジョンとするVookの公式アカウント。映像制作のナレッジやTips、さまざまなクリエイターへのインタビューなどを発信しています。
コメントする