NAB2019アドビブース参戦!
ハーイ!ワッツアップ!
4/8-4/11までアメリカのラスベガスで開催されているNAB 2019。今回はその場に潜入しています。その中でも自分もいつもきになるアドビブースの情報を共有したいと思います。
【5月末まで】初夏のキャッシュバックキャンペーンを実施中!この機会をお見逃しなく!
PR:Vook school
とにかくでかいNAB会場
おおよそですが東京ドーム5個分くらいでしょうか?とにかくでかい会場にソフトウェア、ハードウェアのメーカーが参加する展示会です。日本からも結構参加されている方も多くいます。そのまま行くとなかなか言葉の壁があるんですが日本からは今回参加しているJPPAツアーは日本語ツアーも組み込まれていて非常にわかりやすいです。是非興味ある方は参加していただきたいと思います(JPPAツアーはJPPAに加盟している必要があります)
各ビデオソフトのデモブースにスペシャリストが
各カテゴリごとにブースが裏に並んでしました。そこには各プロダクトチームが待ち構えているわけですが流石に本国とあって詳しいんです。自分も日本では解説員としてお手伝いをする事があるんですが比じゃなかったですね。笑。NAB前にビデオ製品がアップデートされたこともあって非常に盛り上がっていました。(基本NAB前に必ずアップデートを最近はしています。それだけ照準を合わせてきてるってことですね)
超BIGゲストも登場
新機能自体はもうみなさん各媒体でみられているので割愛しますが、何と言ってもメインはBIGゲストによるセッションでしょう。アドビ のエバンジェリストのジェイソンもいましたし(セミナー中にシャウトする人)なんといっても自分がテンション上がったのがVideoCopilotのアンドリュークレイマー氏。AfterEffectsの製品を使っている人にはもうお馴染みですね。そうWhat's UPの方です。今回は新機能のコンテンツに応じた塗りつぶしの面白動画を作って会場を沸かしていましたが、最後にきになるエフェクトのネビュラ3Dのデモンストレーションもあり会場は大盛り上がりでした。しかも近日中に販売するよ!と言っていたのでみなさん楽しみに待ちましょう^^
* ネビュラ3Dデモ(一部)
最後に日本のユーザーに向けてコメントももらえたのでシェアします^^
* アンドリュークレイマー氏コメント
日本からラスベガスまでは遠いですが絶対一度は行ったほうがいいイベントです。興味がある方は是非来年トライしてみてください!ではでは!
ヤマダイ @ymrun_jp@yamadai
映像講師。 2017年11月よりAdobe Community Evangelist。 Premeire Pro/After Effectsなどを触る生活。 日々モーションを考えるサイトを運営 https://everydayskillshare.jp...
コメントする