最終更新日が2年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。ご注意ください。

[Premiere Pro]次々に閉じながら切り替わっていくトランジションを作ってみる

2019.05.14 (最終更新日: 2021.04.20)

扉が閉じるようなトランジションを作ってみたい

皆さんこんにちは!今回はこんなトランジションを作っていきたいと思います。

カットが次々と入れ替わるのですがとっても簡単に作れます。音楽に合わせてカットを切り替えるだけだた少し物足りないと思う方はPremiere Proのみで作れるので是非試してみてください。早速進めていきましょう。

【5月末まで】初夏のキャッシュバックキャンペーンを実施中!この機会をお見逃しなく!

PR:Vook school

トランジションはリニアワイプで


まずは扉のようにするためにV1とV2に動画を複製します。そしてそれぞれにエフェクトのリニアワイプを適用して半分ずつ表示するように設定します。

動きは位置パラメータで行う


扉が閉まるような動きは位置のパラメータを使います。右から元位置。左から元位置にリニアワイプで半分マスクした動画を繋げるような動きをつけましょう。

最後はネストしてスケールにアニメーションをつけて味付けする

扉アニメーションができたらV1とV2を選択して一本化します。ネストですね。これでまとめてスケールのアニメーションを5%位でキーフレームつけて完成です。

補足

  1. 味付けではレンズフレアなどを上のトラックに敷いてスクリーンで合成したりします
  2. 扉がしまうところでSEを追加しています

まとめ

いかがだったでしょうか?かなり簡単ですが印象が非常に変わります。特に速いテンポのBGMのビートに合わせて切り替えたりするといい感じになるかと思います。是非試してみてください。ではでは!

コメントする

  • まだコメントはありません
yamadai

ヤマダイ @ymrun_jp@yamadai

映像講師。 2017年11月よりAdobe Community Evangelist。 Premeire Pro/After Effectsなどを触る生活。 日々モーションを考えるサイトを運営 https://everydayskillshare.jp...

ヤマダイ @ymrun_jpさんの
他の記事をみる
記事特集一覧をみる