Premiere Pro 2020大型アップデートまとめ速報!

2019.11.05 (最終更新日: 2022.06.05)

PremierePro2020大型アップデートまとめ速報!

今年もAdobe MAX をきっかけに大型アップデートが行われました!
今回の目玉は「オートリフレーム」機能!!
そしてその他にも細かくアップデートされた新機能も続々!
注目の機能を一挙に紹介します!!

オートリフレーム

オートリフレームは、Adobe senseiの技術を使用したレスポンシブに対応した機能でHDや4Kといった16:9で撮影された素材を、1:1(正方形)や9:16(縦長)にする時にとても有効です。ただ画角を切り出すだけでなく、被写体を自動で認識してフォローしてくれる、そんな神がかった機能なんです。

使い方は2つ。
1.クリップそのものに直接エフェクトのように適用する
2.シーケンスそのものに適用する

まずは1つ目の方法から。

16:9(HD)のクリップを配置したシーケンスの設定を開きます。

フレームサイズを1080x1080にして1:1の正方形シーケンスに変更。

エフェクトパネルからビデオエフェクトトランスフォーム>オートリフレームを選択し、クリップに適用。

たったこれだけ。
自動的にクリップを分析し、被写体をフレーム内に入れるためにモーションの位置にキーフレームが設定されます。

再生すると、あら不思議、ちゃんと被写体を追いかけてくれています。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2つ目はシーケンスそのものにオートリフレームを適用。

プロジェクトパネルのシーケンスを選択。
右クリックで「オートリフレームシーケンス」を選択。

縦横比を設定し「作成」を押すと、新規でシーケンスが作成され変更した縦横比のタイムラインが現れます。

これで完了。

ホントにワンタッチで適用でき効果が現れるのはAdobe senseiサマサマですね。

もう少し、細かな設定や詳細情報もあります。
興味のある方はこちらの動画をご覧ください〜。

【6月末まで】資料請求すると抽選で3名に10,000円分のAmazonギフトカードをプレゼント! さらにオンライン相談会では、参加者全員にAmazonギフトカード2,000円分をプレゼント! この機会をお見逃しなく!

PR:Vook school

キーフレームのイーズがショートカットに設定できるようになりました!!

AfterEffectsでは当たり前のようでできていた、イーズのショートカット。
ついにPremiereProでもできるようになりました、これは助かりますよね〜!!

クリップミキサーでのボリューム上限が6dBから15dBに変更されました!!

そう、PremiereProでは上限が6dBだったんです(笑)
あまりにも使いにくい仕様だったわけですが、多くのリクエストを受け、進化しました〜!

ProResがMXF形式で書き出せるようになりました!!

ProResといえばmov。それが当たり前でしたが、ついにMXFでも書き出せるようになりました(笑)
どんどんQuicktimeがスミに追いやられている気がしますが・・・時代なんでしょうね〜(遠い目)

などなど、その他の機能も興味深いものがたくさんあります!!
もう少しご覧になりたい方はこちらの動画をどうぞ!

新しいPremiereProのアップデート、いかがだったでしょうか?
FacebookのPremiereProユーザーグループでは様々な情報交換が行われています。ぜひご参加ください。また、リンクにあるYoutubeチャンネルでもこれからドンドンPremierePro情報を発信していきますのでそちらもよろしくお願いいたします〜!!

コメントする

  • まだコメントはありません
ittsui

市井義彦@ittsui

株式会社Command C 代表取締役。大阪で映像制作を生業にしています。Adobe Community Evangelistであり、PremiereProユーザーグループの代表です。

市井義彦さんの
他の記事をみる
記事特集一覧をみる