今回の記事ではmotion5で作成した
FCPx用のゴールドテキストテンプレート配布についてのご案内です。
FCPxは直感的で操作性は優れていますが、
テキストのデザイン性に関していうと、まだまだ物足りない部分が多いと個人的に感じています。
特にYouTube動画をFCPxで編集しているエディターさんは
「もっとこうなったらいいのに〜」
と一度は思ったことがあるはず。
そこで、今回は僕が作成したゴールドテキストのテンプレートを特別に配布しようと思います。
まずはサンプルのご確認を。
計4種類。
我ながら重宝するものじゃないかなと思っています(笑)
ダウンロード方法/チュートリアル
ダウンロード方法、チュートリアル、注意点は以下の動画から確認できます。
プロのビデオグラファーを目指す学校、はじまる。入学生募集中。
PR:Vook School
工夫次第でデザインできる
motion5はFCPxのテンプレート作成のツールです。
なので工夫次第でいろんなデザインが可能。
例えば、ゴールドテキストを少し変えると、立体感のあるテキストも作成できます。
最後に
作り方は別途動画、記事で解説していこうと思います。
motion5を使って工夫次第でいくらでもFCPxをよりデザイン的に、効率的に使うことが可能。
まだまだ進化を遂げると期待しながら、情報を発信していきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
tossy@tyofunet
独学で動画制作を学びブログ、YouTubeなどで基本的にはAppleのソフトを中心に発信してます。 【発信に至る経緯】 |会社員 ➡︎ 評価基準に嫌気 ➡︎ 動画作りまくる ➡︎ 会社の給料超える ➡︎ 動画制作の発信始める 動画制作初心者の方が...
tossyさんの
他の記事をみる
コメントする