フリーの映像クリエイターがM1 MacBook Pro をメインマシンとして50日使ってみた【M1 MBPとIntel MBP 16 比較検証詳細 編】

2021.01.19 (最終更新日: 2022.06.13)

Vook 百名選 選出記事

百名選


以前の記事で自分の環境においては、
M1 MacBook Proが十分にメインマシンとなると結論づけました。

フリーの映像クリエイターがM1 MacBook Pro をメインマシンとして50日使ってみた【感想と注意点 編】

感想 いきなり結論から言います!! M1 MacBook Proは、メインマシンとして使えます! *ただし、いつも使っているアプリが対応していれば!! Final Cut ProとMotionで...


この記事では、
M1 MacBook Proとintel MacBook Pro 16の比較検証の詳細をお伝えします
それでは、今回も映像クリエイター目線でお伝えします。

映像クリエイター目線での検証項目

映像編集時に気になるポイントを以下の3つに絞って検証してみました。

リアルタイム編集能力
転送速度
書き出し能力

検証結果と結論 -リアルタイム編集能力 (GPU比較)


2つのカメラで撮影した4K 30p 10bitで比較
一方は、Lumix GH5で撮影したH264
もう一方は、iPhone 12で撮影したH265(HEVC)

*Final Cut Proの再生品質について

リアルタイム編集能力の結論👀

MacBook Pro 16と比較しても遜色なし!

検証結果と結論 -書き出し能力(CPU比較)


検証した上図にある4つのタイムラインは、

1番目は検証用に作成した高負荷なタイムライン(15ストリーム)
2番目はウェディングムービーで、シンプルで低負荷なタイムライン
3番目は5.9K ProRes RAW(高負荷な素材)のシンプルなタイムライン
4番目は一般的な素材のシンプルなタイムライン

書き出し能力の結論👀

MacBook Pro 16より速い!!
負荷の小さいタイムラインだったり、短いタイムラインだと
MacBook Pro 16の方が速い結果も出ましたが、
実際の業務で作る程度の負荷のあるタイムラインでは、
圧倒的にM1 MacBook Proの方が速い結果が出ました

これには、本当に驚きです。
書き出し専用にMac miniを導入するとかありなんじゃないかと思っちゃいます。

検証結果と結論 -転送速度(ストレージスピード比較)


内臓SSDはM1チップにしたことで効率の良さが出てますね。
めちゃくちゃ速いMacBook Pro16をはるかに凌駕するスピードは脱帽です

注目は、外付けSSDの速度比較です。
なぜか、遅い!!

え?どうして?そんなことあるの??
頭に???が。

手元ではまだ未検証ですが、
M1チップだとUSB接続の外付けのパフォーマンスに影響があるようです。
Thunderbolt 3接続だと問題ないようです。

*詳細が気になる方は、ビデオサロンでお馴染みの斉賀先生のブログをご覧ください。
https://mono-logue.studio/20177

私のように、編集するプロジェクトの素材は、内臓SSDに入れて編集し、
完成したら外付けにアーカイブするスタイルなので問題ないのですが。。。
RAIDのハードディスクにある素材を直接編集する場合は、致命的になる可能性あり

転送速度の結論👀

内臓SSDは超速い!!
(MBP16でも十分な速さなので、差別化の要員にならない)
外付けストレージを使う場合は、転送速度や接続規格に注意が必要
(Thunderbolt 接続であれば、問題なさそう!)

検証方法

リアルタイム編集能力(GPUの比較)

レンダリングをせずに映像を何ストリーム重ねて再生できるか。
8ストリーム重なっているタイムライン↓

上記のようにタイムラインに映像を重ねブレンドします。
Final Cut Proがコマ落ち警告が出ずに何ストリームまで再生できるかを比較

転送速度(ストレージスピードの比較)

BlackMagic Speed Testを利用した転送速度の検証。

内臓ストレージ及び外付けストレージの転送速度を比較
検証に使用した外付けSSDは
Samsung T5 1TB

書き出し能力(CPUの比較)

タイムラインの書き出しにかかる時間を比較
Final Cut Proの複数のプロジェクトで書き出しにかかる時間を測定。

まとめ

前回の記事でも書いたとおりですが、
エントリーモデルで以前のハイエンドMBPを超えることに、驚きを隠せません。
安くて、軽くて、小さいのに、パワフル✨

M1 MacBook Proは映像クリエイターのメインマシンになる😍

という個人的な感想と検証結果に最後までお付き合いいただきありがとうございます。

次回の予告【M1選手権 MacBook Pro vs MacBook Air】

M1 選手権 MacBook Pro vs MacBook Air
じゃ、M1 MacBook Airでよくない?
搭載してるチップもコア数も一緒でしょ??
MacBook Proを買う理由って何???

すでに検証は終えて、この疑問に対する答えを見つけました!!
これからM1 Macを購入する方必見!
乞うご期待!!
→公開しました

M1 MacBook ProとMacBook Airを比較検証してみた【映像クリエイター目線のM1 MacBook 選び方 2021年1月版】

結論 2021年1月現在のM1 MacBook選びは、 M1の本気が必要ならPro、不要ならAirです 意味わかんないですよね?😅 気になる方は、少し読み進めてみてください👀 M1とIntelの...

コメントする

  • まだコメントはありません
MoitionMania

Motion Mania@MoitionMania

AppleのMotion 5とFinalCutPro Xをこよなく愛する映像クリエーター / 映像コンサルタント / 映像セミナー講師。 企業PV、MV、広告などをディレクション、撮影、編集、VFX、カラーグレーディングを担当します。 FCPXとMot...

Motion Maniaさんの
他の記事をみる
記事特集一覧をみる