M1 Mac登場で人気上昇!Final Cut Pro 入門コース【スライドショーを作成しながら、基本操作を覚える】

2021.01.23 (最終更新日: 2022.06.13)

Final Cut Pro入門コースへようこそ!

これからFinal Cut Proを使おうと思っている人向けに
シンプルなスライドショーを作りながら
Final Cut Proの操作画面や編集フローの基本を理解することを目標とした内容になってます
なのでこの記事では、プロ向けの機能は紹介ていないことをご理解の上、読んでいただければ幸いです
動画で学びたい方は、Youtubeの再生リストへ

プロのビデオグラファーを目指す学校、はじまる。入学生募集中。

PR:Vook School

この記事について

対象者
Final Cut Proを使ったことない方
(映像初心者および他ソフトの映像クリエイター)

学ぶもの
Final Cut Proの操作画面の基本を理解する
Final Cut Proを使った基本の映像制作の流れを把握する

作るもの
スライドショーを作る

必要なもの
iPhone(他のスマホやカメラでもOK)
Lightning ケーブル
写真と動画 少々
Mac
Final Cut Pro* (体験版も可)

*Final Cut Proのインストールはこちら(別記事)

今回作る動画はこちら


特に説明する項目もないくらいのシンプルなスライドショーですw

では、早速始めましょう

スライドショーの作り方【概要】

  1. iPhoneの写真を読み込んで
  2. 写真を好きな順番に並べて
  3. タイトル(テロップ)、BGM、トランジションを入れて
  4. 動画を書き出す

ステップ1 iPhoneの写真と動画を読み込む

下準備

a. Final Cut Pro (以降 FCPと表記します)を起動
b. 読み込みウィンドウを開く

c. MacとiPhoneをケーブルで繋ぐ

写真と動画を読み込もう!

  1. 左側のパネル カメラを選択(iPhoneをえらぶ)
  2. 中央のパネル 写真と動画を選択
  3. 右側のパネル 読み込み先として新しいイベントを作成する
  4. 読み込みオプションは全部チェック外して、読み込みボタンクリック!

ステップ2 写真や動画を好きな順番に並べる

下準備

a. 読み込んだ写真と動画を確認する

b.カーソルを素材の上に乗せたら、JKLキーで確認する
L:再生   ▷
K:ストップ II
J:逆再生  ◁

写真や動画を並べよう!

  1. 新規プロジェクトを作成して、名前をつける
  2. 好きな写真を、ドラッグ&ドロップでタイムラインに追加する
  3. ドラッグ&ドロップで長さを変えたり、並び替えて整える

ステップ3 タイトル、トランジション、BGMを追加する

下準備

a. テロップ、BGM、トランジションの場所を確認して、プレビューする
b. 追加コンテンツのダウンロードをする

タイトルを追加しよう!


1. 下3分の1から好きなタイトルを選んで、ドラッグ&ドロップで写真に追加
1. ドラッグ&ドロップで長さ調整、変更、削除の仕方

  1. 右上のインスペクタで修正を加える ## トランジションを追加しよう!
  2. 好きなトランジションを選んでドラッグ&ドロップを追加

  3. インスペクタで修正を加える

BGMを追加しよう!


1. 好きなBGM(ジングル)選んでドラッグ&ドロップでを追加する

1. ドラッグ&ドロップで長さを調整する

1. ドラッグ&ドロップでBGMにフェードイン・フェードアウトを追加

ステップ4 動画に書き出す

動画に書き出す!

  1. 右上の共有ボタンをクリック
  2. マスターを選択する
  3. フォーマットをH264にして書き出す

まとめ

いかがでしたか?Final Cut Proは編集作業のほとんどを
ドラッグ&ドロップで作業ができるので、

直感的に映像編集できる

つまり、映像編集に集中しやすいってことです🤩

この記事は大まかな概要を紹介したので
プロ向けの機能を紹介してません

もっと本格的な映像制作におけるFinal Cut Proの使い方は、
今後の記事にご期待ください。

Final Cut Pro 基礎1 インタビュー動画の作り方 (作成中)
Final Cut Pro 基礎2 ミュージックビデオの作り方(作成中)

コメントする

  • まだコメントはありません
MoitionMania

Motion Mania@MoitionMania

AppleのMotion 5とFinalCutPro Xをこよなく愛する映像クリエーター / 映像コンサルタント / 映像セミナー講師。 企業PV、MV、広告などをディレクション、撮影、編集、VFX、カラーグレーディングを担当します。 FCPXとMot...

Motion Maniaさんの
他の記事をみる
記事特集一覧をみる