058_使える!アレンジ簡単なシンプルワイプ!

2021.07.30 (最終更新日: 2021.08.14)

この記事が良かったと思った方は
ハートマークとクリップマークを忘れずにお願いします!!

こんちゃ!
映像クリエイターのサンゼです!YouTubeで映像制作のテクニックを分かりやすく解説しています。その他にも、映像編集の会社を経営や、国内最大級の映像編集者のオンラインコミュニティECHOの運営をしています。

▼ECHO-の入会についてはコチラをご覧ください▼
[https://www.sanze-echo.com/community]

この動画で学べること
今回は「シンプルワイプ」をご紹介します。

平面レイヤーを使ったワイプの作り方を学べます!
ドロップシャドウを使ってアレンジもできます!
・お手軽ながらおしゃれな映像を作れます!

シンプルワイプを作れるようになると
映像の幅が広がるのでとても便利です!

▼チュートリアル動画はこちら▼

▼使用素材リンク▼
https://artgrid.io/clip/46610/new-york-city-skyline-aerial
https://artgrid.io/clip/71304/woman-smiling-and-texting-while-shes-on-the-escalator

※配布AEPに内包している実写映像は権利の都合上、ブラックに塗りつぶししています。
オリジナル素材のダウンロードをしたあと同名のクリップへ上書きや差し替え作業をお願いします。
※また、無料のおしゃれ写真サイト「Unsplash」などでも作ってみましょう!
https://unsplash.com/

▼作り方のステップはこちら▼
今回はシンプルなワイプトランジションを紹介します。
シンプルではありますが、アレンジが無限で、何にでも応用が利くので是非作ってみて下さい。

01_シンプルだけど、アレンジ無限!!ワイプの作り方

まずは、ワイプさせたい動画を2本用意します。

次にワイプ用の縦の線を作ります。
新規平面を作成します。
サイズは100×1500にします。
名前を「Bar」とします。

角度をつけて斜めにします。

「Bar」の位置で動かさずに位置はヌルで動かします。
位置用のヌルを作成しましょう。
名前を「slide」とします。

「Bar」をこの「slide」に紐づけします(01)

さらにマスク用の新規平面を作ります。
サイズは1080×3000にします。
横に余白がある平面が出来ました。
色は白にします。
名前を「Mask」とします。
左側にずらして「Bar」を境に右側にはみ出ている部分のマスクを切ります。
マスクを反転にチェックを入れます。
「Bar」同様「slide」に紐づけします(02)

ここからアニメーションをつけていきます。
「slide」左から右にスライドするようにアニメーションをつけます。
一秒で左から右にスライドするようにして、ショートカット「F9」で「イージーイーズ」が付き、動きに緩急をつけます。

するとワイプは出来ましたが、下の映像が出てきません。
「Mask」のある部分だけ下のレイヤーを表示するようにします。

「Mask」の下に動画レイヤーをおいて、トラックマット「アルファマット」にします。

すると「Mask」の部分だけ動画Bが見えるようになりました。

すると下の映像が表示されるようになりました。
これで基本のシンプルにワイプが出来ました。

プロのビデオグラファーを目指す学校、はじまる。入学生募集中。

PR:Vook School

02_アレンジしてみよう

「Bar」をコピーして少しデザインしてみます。
ドロップシャドウをつけたり、バーを増やしたりしてアレンジしてみました。

このようなアレンジはプラグインでは出来ないので、自作のメリットですね。

いかがでしたでしょうか?
これは練習しないことにはコツがつかめないと思うので、
ぜひご自身で撮影したデータなどでトライしてみて下さい!!

チュートリアルのトレースが出来るようになったら、オリジナル作品が作れるかテストしてみて下さい。
オリジナルに落とし込むことで理解が深まります。そうすると、生きたテクニックとして今後も活用することが出来ます。
オリジナル作品ができたら、コメント欄にURLを貼って教えて下さいね!

チュートリアルのプロジェクトデータを配布してます!

お得にダウンロードしたい方
月額1000円でダウンロードし放題のプランをご利用下さい!

▼AEP ライブラリー▼
https://www.sanze-echo.com/blog/categories/aep

最後までお読みいただきありがとうございます。

コメントする

  • まだコメントはありません
sanze

サンゼ / 著書「動画でわかる After Effects教室」発売中@sanze

著書好評発売中 https://www.amazon.co.jp/dp/429712369X ACC(広告賞)2021年のフィルムクラフト部門にエディター賞として選ばれました! Adobe After EffectsとPremiere Proのテ...

サンゼ / 著書「動画でわかる After Effects教室」発売中さんの
他の記事をみる
記事特集一覧をみる