こんにちは。
みなさんは2017年4月から実装されたpremiere Pro の新機能
「エッセンシャルサウンド」を利用したことはありますか?
簡単に説明すると、
オーディオのミキシング・修復を行うオールインワンパネルです。
先日、「どんなものだろう」と使用して
痛い目にあいました。。
起こった問題・トラブルシューティングの全貌を共有するとともに、
みなさんは同じ苦しみを味わないよう、
ぜひこの機能を封印していただきたく思います。
クラッシュは突然やってくる
とある映像を編集しているときのことです。
ふと目にとまった「エッセンシャルサウンド」のウィンドウ。
「この機能で、どんなことができるんだろう」
何気なく、オーディオクリップに適用してみました。
効果が実感できる点もありましたが、
まだ実用性があるかは判断きませんでした。
私は、「エフェクトを削除」から
エッセンシャルサウンドを削除して作業に戻りました。
そこからじわじわと地獄が始まりました。。
- アプリがすぐに落ちてしまう
- 映像が正しく書き出されない(リンクファイルが表示されない、フェードが適用されない)
- Lumetriがリセットされている。。。
- オーディオクリップから音が再生されない。
2つの案件で同様の問題が発生しました。
つまり、こういうことです。
エッセンシャルサウンドを適用した時点で
プロジェクトファイルはクラッシュする。
こわすぎる、、!
トラブルシューティングの全貌
まず、下記3つの問題について。
- アプリがすぐに落ちてしまう
- 映像が正しく書き出されない
- Lumetriがリセットされている
こちらはどうにもできませんでした。
エッセンシャルサウンドを適用する前の、
前日のバックアップファイルから編集しなおす羽目になりました。
辛いですねえ。
そして、
- オーディオクリップから音が再生されない。
こちらについて、
Adobe カスタマーサポートのチャットサービスで問い合わせをしたところ、
このような回答をいただきました。
事例などを確認のところ、
エッセンシャルサウンドパネルからの適用にて
動作が不安定になってしまう現象につきまして、
弊社の環境でも類似の現象が起こることがございました。
恐れ入りますが、