株式会社ボーンデジタルは、「いるぐはじめる!mocopi x MotionBuilderで実現する簡単モーションキャプチャー セミナー」を開催する。
■概要
モーションキャプチャーは、実在する人間や動物の動きに関する情報を専用の機器で取り込み、CGキャラクターに割り当てる方法でリアルな動きを表現したい場合に有効で、エンターテイメント業界だけでなく、建築、製造、ファッション業界でも活用が進んでいる。
今回はMotionBuilderのチュートリアル連載記事でおなじみの株式会社GUNCY’Sのスタッフを招き、これからモーションキャプチャーを使用することを考えている人に向けた簡単モーションキャプチャーセミナーを開催する。
同セミナーでは、昨今話題となっているmocopiを使用したモーションキャプチャーを、MotionBuilderを使いながら実演する。mocopiとMotionBuilderは連携させることでクオリティを上げることができる。
日常の仕草や、歩く動作などの何気ない動作から、ダンスや演技などのパフォーマンスまで幅広い動作を収録して、CGキャラクターに反映できる。CGの経験が少なくても、プレゼン映像に活かせるアニメーションを手軽につくることができる。
このセミナーではmocopiで収録したモーションキャプチャーデータを、MotionBuilderのリターゲット機能を活用してセットアップする方法ついて紹介する。
また、当日は収録したアニメーションの編集機能も紹介予定である。
■mocopiとは
Sonyから発売されているスマホと6個のセンサーで簡単にモーションキャプチャーが出来る「モバイルモーションキャプチャシステム」である。大がかりな設備や準備が必要なく、簡単な準備であるぐに使えることが魅力である。スマホのアプリで、動画を録る、データ保存、PCへの転送が出来る。
MotionBuilderやUnityへpluginが提供されている。
https://www.sony.jp/mocopi/
※“mocopi”はソニー株式会社の商標
MotionBuilderとは
オートデスクの3Dアニメーションを得意とするソフトウェアである。モーションキャプチャーデータのストリーミング送受信や、オフラインファイルのデータを編集することができる。また、さまざまなデバイスとの連携もでき、操作をアニメーションへ適用することもできる。
MotionBuilderはAutodesk FLEXライセンスで従量課金でのオンデマンドでの使用、もしくは年間サブスクリプション(単体およびM&Eコレクション) にて使用できる。
■開催概要
開催日:2023年4月14日(金)
時間:
セミナー 17:00~18:20
懇親会 18:30~20:30
会場:
ワテラスコモンホール アクセス
(〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2丁目101番地)
オンライン配信(アーカイブを後日公開)
※アーカイブ視聴にも登録が必要である。
参加費:無料 ※事前登録制
参加対象:
建築、製造、ファッションなど産業での3DCG活用を考えている人
内容:
MotionBuilderでのモーションキャプチャデータ編集
モーションキャプチャデータの編集方法をMotionBuilderを用いて解説する。後半でmocopiを使用してのモーションキャプチャの実演を行う予定である。
・ここが重要!モーションキャプチャを始めるために必要なものと準備
・キャラクタライズ(モデルの準備)
・モーションキャプチャデータのインポート(予め用意してあるBVHかキャラクタライズ済みFBX)
・リターゲット
・コントロールリグでのデータ編集
・2体のMOCOPIを使ってモーション同時収録
※項目の順番や内容に変更が生じる場合があるので、あらかじめご了承ください。
講演者:
大畑 滋氏
2000年 株式会社IMAGICAにてモーションキャプチャを担当。8年間に渡り、収録オペレーター、編集、ディレクターの業務に従事。大手ゲームメーカーのAAAタイトルにも参加し演出の手法やモーション指導の経験を積む。以降ゲーム制作会社、CG制作会社にて撮影手法の提案、演技指導、若手育成に関わる。昨今の人材不足に悩む企業が多いこともあり、その経験を活かした事業を行うべく、 様々な分野のデジタルコンテンツ開発のコンサルティングを得意とするGUNCY’Sに合流。
岡崎勇人氏
個人制作を通してBlender、Unityなど3DCG全般の基礎経験を積む。2021年にVICONモーションキャプチャに初めてふれ、VICONシステムの収録ノウハウ等を修得。2022年、大手通信会社のイベントにてリアルタイム配信の同システムのオペレーションを担当。 株式会社GUNCY’Sに入社後、MotionBuilderチュートリアルの執筆など、Mocap基礎ノウハウのサポートに従事。
MotionBuilderチュートリアル
https://zenn.dev/guncys/articles/69f219d4ca77f6
主催:株式会社ボーンデジタル
協賛・協力:株式会社GUNCY’S
◎詳細情報
https://www.borndigital.co.jp/seminar/29577.html
株式会社ボーンデジタル
https://www.borndigital.co.jp/
プロのビデオグラファーを目指す学校、はじまる。入学生募集中。
PR:Vook School
コメントする