【Premiere Pro】ネスト化とは?設定・編集・解除方法を解説!

2023.03.23 (最終更新日: 2023.05.15)

今回は、「Premiere Pro」のネスト化について解説していきます。

ネスト化は、複数のクリップを1つにまとめて、編集を行うことができる機能です。作業工程としては、ネスト化の設定方法、編集方法、そして解除方法と順に説明していきます。

わかりやすく、画像付きで解説していきます。

📚あわせて読みたい、Premiere Proの使い方がまとめてわかる解説記事一覧はこちら!

【Premiere Proの使い方】これ1本ですべてがわかる! 完全ガイド

Vook編集部がお届けする「解説シリーズ」。 「Premiere Pro」の基本的な使い方から、かゆいところに手が届くTIPSまで、これからPremiere Proを使い始める人や作業の途中でつ...

ネスト化とは?

ネスト化とは、複数のクリップを1つのクリップにまとめることです。

シーケンス」については、こちらの記事でより詳しく解説しています。

【Premiere Pro】シーケンスとは?作成・設定(変更)方法を解説

今回は、「Premiere Pro」のシーケンス設定について説明していきます。 シーケンスとは何か? という基礎知識から、基本となるシーケンスの自動作成方法、手動で設定する方法まで紹介します。ぜ...

ネスト化することにより、複数のクリップを一括で編集できるため、編集効率を向上させることができます。

例えば、複数のクリップエフェクトを一括で適用させたい場合や、1つのシーケンスに複数のエフェクトをかけたい場合に使用されます。

【6月末まで】資料請求すると抽選で3名に10,000円分のAmazonギフトカードをプレゼント! さらにオンライン相談会では、参加者全員にAmazonギフトカード2,000円分をプレゼント! この機会をお見逃しなく!

PR:Vook school

ネスト化の設定方法

ネスト化したいクリップを複数選択して右クリックし、[ネスト]を選択します。

または、[メニューバー→クリップ→ネスト]を選択します。

[ネスト化されたシーケンス名]のウィンドウに名前を入力し、[OK]をクリックしたら完了です。

下記の通り、タイムラインで変化が見られたらネスト化ができています。

ネスト化したクリップの編集方法

ネストされたクリップをダブルクリックで開きます。

隣に別のシーケンスが開き、編集可能の状態になるので、エフェクトをかけるなど編集作業を行なってください。

ネスト化の解除方法

ネスト化したクリップをダブルクリックで開きます。

ネスト化したクリップを全て選択して右クリックからコピーします。

元のシーケンスに戻り、[編集]から[ペースト]を選択しましょう。 (右クリックしてコピーを選択)

これで、ネスト化前のデータが復活します。

または、ネスト化したクリップを全て選択した状態で、元のシーケンスタブの名前部分にドラッグ&ドロップすることでも解除できます。

タイムラインに戻り、ネスト化したシーケンスを全て削除して完了です。

まとめ

ネスト化は、複数のクリップをグループ化して、タイムライン上で簡単に管理するための機能です。

ネスト化することで、複雑な編集作業を簡単に行うことができます。ただし、ネスト化を行う際には、タイムライン上で正確に配置する必要があるため気をつけて行うようにしてくださいね。

TEXT_HISA
EDIT_山北麻衣 / Mai Yamakita(Vook編集部)

コメントする

  • まだコメントはありません

解説シリーズ|Premiere Pro@

Vook編集部がお届けする「解説シリーズ」のPremiere Proアカウントです。Premiere Proの基本的な使い方から、かゆいところに手が届くTIPSまで、様々なナレッジ記事を発信していきます!(リクエストもぜひ)

解説シリーズ|Premiere Proさんの
他の記事をみる
記事特集一覧をみる