【After Effectsの使い方】これ1本ですべてがわかる! 完全ガイド

2023.03.24 (最終更新日: 2023.05.30)

Vook編集部がお届けする「解説シリーズ」。

After Effects」の基本的な使い方から、かゆいところに手が届くTIPSまで、これからAfter Effectsを使い始める人や作業の途中でつまずいてしまった人に役立つ様々なナレッジ記事を随時公開していきます。

困った時に確認する、動画編集のお供としてぜひご活用ください!

Premiere Proの「解説シリーズ」はこちら

【Premiere Proの使い方】これ1本ですべてがわかる! 完全ガイド

Vook編集部がお届けする「解説シリーズ」。 「Premiere Pro」の基本的な使い方から、かゆいところに手が届くTIPSまで、これからPremiere Proを使い始める人や作業の途中でつ...


Filmoraの「解説シリーズ」はこちら
【Filmoraの使い方】これ1本ですべてがわかる! 完全ガイド

Vook編集部がお届けする「解説シリーズ」。 感覚的に操作ができるため、動画編集をこれから始めたいという方にぴったりの「Filmora」の基本的な使い方から、かゆいところに手が届くTIPSまで、...


Blenderの「解説シリーズ」はこちら
【Blenderの使い方】これ1本ですべてがわかる! 完全ガイド

Vook編集部がお届けする「解説シリーズ Blender編」。 「Blender」の基本的な使い方から、かゆいところに手が届くTIPSまで、これからBlenderを使い始める人や制作の途中でつま...

基本的な使い方

最初に学んでおきたい、基本的な操作方法について解説します。起ち上げ〜書き出しまで、動画編集の一連の流れを掴みましょう。

【初心者向け】After Effectsとは? 基本的な操作方法を簡単解説

今回は、最初に学んでおきたい「After Effects」の基本的な操作方法について説明します。 After Effectsは高度なモーショングラフィックスや映画のようなビジュアルエフェクトを作...

【5月末まで】初夏のキャッシュバックキャンペーンを実施中!この機会をお見逃しなく!

PR:Vook school

全プラン徹底比較

After Effectsは、月額と年額で料金が変わります。また、単体プランに加えて、Premiere ProなどのソフトもセットになったAdobe CCコンプリートプランもあります。自分に合ったプラン選びの参考にしてください。

【2023年最新版】After Effectsの全てのプランを徹底比較!

今回は、「After Effects」の契約プランを徹底比較していきます。記事を参考に、自分にあったプランを見つけてください。 📚あわせて読みたい、After Effectsの使い方がまとめてわ...

基本のショートカット

ショートカットは慣れるまで時間がかかりますが、覚えると作業効率が大幅にアップします。使用しているPCに合わせて、一覧表を見ながら操作する癖をつけましょう。

【After Effects】まず覚えたい! 基本のショートカット

今回は、「After Effects」で使うべき基本のキーボードショートカットについてご紹介します。 使用頻度の高い操作をメインに紹介しますが、ショートカットコマンドは、使用しているPCがWin...

レイヤーをカットする

レイヤーのカット作業は、映像合成やアニメーション効果を作るにあたって欠かせないステップとなるため、しっかり抑えておきましょう。簡単にできるカット方法を3つ紹介します。

【After Effects】簡単! レイヤーをカットする方法

今回は、「After Effects」でレイヤーをカットする方法について解説していきます。 特定の部分だけを表示したいというときや、アニメーション効果を作成するためにレイヤーをカットしたいときな...

テキストアニメーション

「アニメーション」と聞くと難しく感じるかもしれませんが、「アニメーションプリセット」を使えば、初心者でも簡単にテキストを動かすことができます。使いやすいオススメのプリセットも紹介!

After Effectsで文字を動かす!  テキストアニメーションを作る2つの方法

今回は「After Effects」を使ったテキストアニメーションの基礎について説明していきます。 「アニメーション」と聞くと難しく感じるかもしれませんが、「アニメーションプリセット」を使えば、...

マスクの使い方・調整方法

After Effectsを使用した映像制作では、マスクを使う場面が非常に多いです。マスクを使いこなすことで、自分の見せたい形に切り取った画像や動画、イントロのタイトルアニメーションなどを作成できます。

【After Effects】マスクとは?  使い方、基本的な操作・調整方法を解説

After Effectsを使用した映像制作では、マスクを使う場面が非常に多いです。マスクを使いこなすことで、自分の見せたい形に切り取った画像や動画、イントロのタイトルアニメーションなどを作成で...

トランジション

映画のようなタイトルや印象的なイントロ映像作りに活かせるトランジション。代表的なトランジションの種類と、初心者にオススメの基本的な使い方、気をつけるべき注意点について紹介しています。

【After Effects】トランジションとは? 基本的な使い方を解説

今回は、「After Effects」の基本的な操作のひとつであるトランジションについて解説します。 このトランジションを使いこなすことで、映画のようなタイトルや印象的なイントロ映像などを作成す...

グラデーション背景を作る

グラデーション背景を設定して、グラデーションを動かすまでの流れを解説しています。ワンランク上の加工ができるように、この記事で習得しておきましょう!

After Effectsでグラデーション背景を作る方法

今回は、「After Effects」でグラデーション背景を設定して、グラデーションを動かすまでの流れを解説します。 3つの手順で簡単に作成できるため、記事を見ながら一緒にやってみてくださいね。...

書き出し&背景透過

基本的な書き出し方について解説します。AVIやMOV形式のほか、「Media Encoder」を使ってMP4で書き出す方法も紹介しています。合わせて、画像や動画の背景を透過したまま書き出す方法も覚えておきましょう。

【After Effects】動画の書き出し方法! MP4での書き出し方も解説

今回は、「After Effects」で動画を書き出す方法について説明していきます。 解説を見ながら一緒にやってみてください。 📚あわせて読みたい、After Effectsの使い方がまとめてわ...


【After Effects】画像・動画の背景を透過して書き出す方法

今回は、「After Effects」で、画像や動画の背景を透過したまま書き出す方法について解説していきます。 初心者の方にもわかりやすいように、画像つきで説明していきます。 📚あわせて読みたい...

コメントする

  • まだコメントはありません

基礎解説シリーズ|After Effects@

Vook編集部がお届けする「解説シリーズ」のAfter Effectsアカウントです。After Effectsの基本的な使い方から、かゆいところに手が届くTIPSまで、様々なナレッジ記事を発信していきます!(リクエストもぜひ)

基礎解説シリーズ|After Effectsさんの
他の記事をみる
記事特集一覧をみる