MVディレクターとしての腕を上げるなら何をするべきか?
多くの人が答えを知りたがってると思います。
簡単です。
撮って撮って撮りまくる
これに尽きます。
オレはHipHopの人だから、アイドルとか…笑
バンドしか撮りたくないわー
とか言ってる人たまに見かけますが、その時点でアウトです。
そんな狭い世界で席を取り合っててもしょうがないし、何より手札が増えないから良く無い。
どういう事かというと、業界ごとに求められる映像スタイルが違うんです。
例えばずっとHipHopのビデオをやってるとその業界で求められるスキルは身に付きます。そして引っ張りだこにもなれるでしょう。
けど、その業界でしか通用しないスキルです。
ラッパーはたくさん居ますよ。とはいえMVにある程度のお金を掛けれるのは100人くらいですかね。
ただ同然で良ければ倍以上は居ると思いますが、
ディレクターも相当数います。 なぜならHipHopはラフな形で進行するのでロケ地の許可取り、資料作成が無くても撮れる。 新規参入へのハードルがかなり低い。
ディレクターからしたら、レッドオーシャンかと思われます。 作品のクオリティも高いですし。
この業界でのし上がったとしてもアイドル畑にいけばずぶの素人なんです…
なぜなら求められる撮影、編集がまるで違うから。
(私自身、HipHopのMVを100本以上撮ってるので例えばHipHopになります)
HipHopで多いのが、ぐわんぐわんカメラワークとチャカチャカ編集でしょうかね。
例:
カッコいいですよね。
ただ、これはHipHopの中でウケてるだけで、アイドルには応用は出来ないんですよねー
だから手札が増えていくんですよ。
この業界にはこのスキルを伸ばさないといけないのか。とかRPGのスキルメーターを均等に上げないと勝てないボスいるじゃないすか。
剣のスキルばっか伸びてると、魔法しか効かないボスで苦戦しますよね。
だから、成長したければ何でもやれって事です🫡
私は何でもやってきました。
実績→ https://youtube.com/playlist?list=PLgtyxkV7D8xinAQk-Dxi0jkS4kzZPk2vO
ShutaShiraki@ShutaShiraki
愛知県豊川市生まれ。名古屋ビジュアルアーツ卒業後、上京しフリーランスとして活動。株式会社CrazyBank立ち上げに参加し、取締役に就任。HipHopを中心にこれまでに200本以上のMVを手がける。 MV制作本数200本 総再生回数 1億回以上
コメントする