富士フイルム株式会社は、独自の色再現技術による卓越した画質と小型軽量を実現するミラーレスデジタルカメラ「Xシリーズ」用交換レンズ「XFレンズ」のラインアップとして、「フジノンレンズ XF8mmF3.5 R WR」(以下、「XF8mmF3.5 R WR」)を2023年6月29日に発売する。
「XF8mmF3.5 R WR」は、「XFレンズ」において最広角となる8mm(35mm判換算:12mm相当)の焦点距離を持つ単焦点レンズ。目の前に広がる壮大な自然風景の撮影や、大きく背景を取り入れた臨場感のある被写体撮影などに最適。
また、コンパクト設計により高い携帯性を発揮するため、超広角撮影を気軽に楽しむことができる。
■概要
「XF8mmF3.5 R WR」は、非球面レンズ3枚とEDレンズ2枚を含む9群12枚のレンズ構成を採用した超広角レンズ。
「XF8mmF3.5 R WR」は、対角画角約121度を有し、画像中心部から周辺部まで高い解像性能を発揮。壮大な自然風景の枝葉や荘厳な大聖堂の微細な装飾など、広い画角に映り込む被写体の細部まで余すことなく高精細に描写することができる。
また、焦点距離8mmの超広角レンズながら、長さ約52.8mm・質量約215gのコンパクト設計を実現。快適に持ち運べるため、風景・建築物の撮影だけでなく、日常や旅行先でのスナップ撮影など幅広いシーンで使用できる。
さらに、汎用性の高い62mmのフィルター径により多彩なフィルターを活用でき、映像表現の幅をさらに広げる。
■1. 製品名、発売日、価格
製品名:「フジノンレンズ XF8mmF3.5 R WR」
発売日:2023年6月29日
希望小売価格(税込):129,800円
■2. 製品特長
(1)「XFレンズ」で最広角の焦点距離を持つ単焦点レンズ
・「XFレンズ」において最広角となる8mm(35mm判換算:12mm相当)の焦点距離を持つ単焦点レンズ。対角画角約121度を有し超広角撮影が可能。目の前に広がる壮大な自然風景など情報量が多いシーンでの撮影に最適だ。
・非球面レンズ3枚とEDレンズ2枚を含む9群12枚のレンズ構成を採用。歪曲収差や球面収差、非点収差などを抑制し高い解像性能を発揮する。自然風景の枝葉や荘厳な大聖堂の微細な装飾など、広い画角に映り込む被写体の細部まで余すことなく高精細に描写することができる。さらに、広角ならではの深い被写界深度を生かして絞りこむことにより、パンフォーカス※1が可能だ。
・中間部のレンズを駆動させてフォーカスを行うインナーフォーカス方式を採用。さらに、フォーカスレンズの移動距離が少ない広角レンズの特長により、最速約0.02秒※2の高速AFを実現した。超広角の画角を生かしたダイナミックなスポーツ撮影で威力を発揮する。
※1 近景から遠景までピントが合った写真を指す。
※2 CIPAガイドライン準拠、内部測定方法。「FUJIFILM X-T4」装着時。位相差AF使用時、ハイパフォーマンスモードON時のAF速度。
(2) 超広角撮影をより身近にするコンパクト設計を実現
長さ約52.8mm・質量約215gのコンパクト設計を実現。非球面レンズとEDレンズを最適に配置することで、一般的に大型化しやすい超広角レンズを小型・軽量化した。携帯性に優れ、快適な超広角撮影を可能とする。
歪曲収差を抑制する非球面レンズを前側に配置することで、汎用性の高い62mmのフィルター径を実現。多彩なフィルターを活用して、スローシャッターを用いた撮影や超広角の画角を生かした風景撮影などを楽しむことができる。
(3) 防塵・防滴・-10℃の耐低温構造を採用
鏡筒の10か所にシーリングを施した防塵・防滴・-10℃の耐低温構造を採用。さらに、レンズの前玉にはフッ素コーティングを施し、撥水・防汚機能も備える。日常や旅行先でのスナップ撮影から、小雨や埃が舞うアウトドアの環境下での撮影まで安心して使用できる。
◎詳細情報
https://www.fujifilm.com/jp/ja/consumer/digitalcameras
富士フイルムホールディングス株式会社
https://www.fujifilm.com/jp/ja
【5月末まで】初夏のキャッシュバックキャンペーンを実施中!この機会をお見逃しなく!
PR:Vook school
コメントする