[PremierePro]新機能のカラーマッチがすごい

2018.04.07 (最終更新日: 2022.06.23)

カラーマッチを使おう

編集中に前後や全体のカラーを合わせる作業は必須だと思います。今までPrでは比較するときに別にウィンドウ出したりと一手間かかっていました。新しいバージョンでは比較表示ができます

比較表示
プログラムウィンドウのスパナアイコンを開くと比較表示というものが追加されています。これを選択すると受け画面が2画面(マルチ画面ではなく)に変化します。
通常画面
比較表示に切り替えた画面
一目瞭然で右と左で比較できるようになりわかりやすくなりました

そひて次はLumetriカラーオパネルです

【5月末まで】初夏のキャッシュバックキャンペーンを実施中!この機会をお見逃しなく!

PR:Vook school

Adobe Sensei(AI機能)のカラーマッチ

最近アドビさんではAI機能の研究が活発ですがPrにはまだまだ搭載されるものが少ない状態でした。今回のアップデートでAI機能を使ったカラーの自動マッチが追加されました

使い方は簡単です
1. タイムラインの表示を比較表示に切り替え
1. 左はリファレンスとなる素材を表示
1. 右に色を合わせたい素材を表示
1. Lumetriの一致を適用を選択
これだけです。

カラーマッチ前
カラーマッチ後

簡単ですね^^まぁこれだけで済むことはないかもしれませんが 何もしないよりは違和感も改善されますしお手軽なことが嬉しいですね。どんどん使ってAIの恩恵を感じてみてください^^
それではー

コメントする

  • まだコメントはありません
yamadai

ヤマダイ @ymrun_jp@yamadai

映像講師。 2017年11月よりAdobe Community Evangelist。 Premeire Pro/After Effectsなどを触る生活。 日々モーションを考えるサイトを運営 https://everydayskillshare.jp...

ヤマダイ @ymrun_jpさんの
他の記事をみる
記事特集一覧をみる