[PremierePro]新機能の自動ダッキングが凄まじい

2018.04.11 (最終更新日: 2022.06.23)

新機能の自動ダッキング使ってますか?

皆さん自動ダッキング使ってますか?もともとAuditionCCに搭載されていましたがついにPremiereProにも搭載されましたね。とにかく感動します。

そもそも自動ダッキングってどういう機能?

簡単にいうと「BGMをしゃべっている所だけ自動で下げて聞きやすくする」機能と考えてください。他にも使い方があると思いますがまずはこういう機能だと思えばわかりやすいです。作品の中にBGMを入れておくことはよくあります。その場合、しゃべっている所などはレベルを下げて話を聞きやすくすることは欠かせない作業ですね。では早速手順です。

エッセンシャルサウンドを開く
あるいは「オーディオ」のワークスペースに切り替える
タイムラインで会話のクリップは「会話」を選択する
BGMクリップは「ミュージック」を選択する
BGMクリップを選択してエッセンシャルサウンドの「ダッキング」にチェックを入れて、ダッキングターゲットを会話に指定し、「キーフレームを作成」をクリックします
会話がある部分に合わせてBGMが自動でキーフレームが打たれて、会話が聞こえやすくなります。

どうです?簡単ですよね?笑。この機能ですが流行りの「Adobe Sensei」のAI機能です。各パラメータをイジって調整も可能なので是非使ってみてください^^

ではでは〜

【5月末まで】初夏のキャッシュバックキャンペーンを実施中!この機会をお見逃しなく!

PR:Vook school

コメントする

  • まだコメントはありません
yamadai

ヤマダイ @ymrun_jp@yamadai

映像講師。 2017年11月よりAdobe Community Evangelist。 Premeire Pro/After Effectsなどを触る生活。 日々モーションを考えるサイトを運営 https://everydayskillshare.jp...

ヤマダイ @ymrun_jpさんの
他の記事をみる
記事特集一覧をみる