最終更新日が2年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。ご注意ください。

[PremierePro]エッセンシャルサウンドって何?効果音編

2018.06.20 (最終更新日: 2020.06.29)

エッセンシャルサウンドの効果音で行える事

今回はエッセンシャルサウンドの効果音のお話です。

【5月末まで】初夏のキャッシュバックキャンペーンを実施中!この機会をお見逃しなく!

PR:Vook school

効果音タイプ

ラウドネス

ラウドネスはデシベル(電圧)ではなく耳で聴いた時に近い環境を数値化したものですが、複数のクリップのラウドネス値を-21.00LUFSに統一することが出来ます。

実際に何をやっているの?
ゲインを調整しているだけです

リバーブ

効果音に残響効果を追加する機能です。

実際に何をやっているの?
スタジオリバーブエフェクトが追加されています

パン

右から聞こえる、左から聞こえるというように音の聞こえる位置を設定できます。

実際に何をやっているの?
パンナーエフェクトをを調整しているだけです

どのような動きをしているか理解しながら使っていただければトラブルも少ないと思いますのでご参考になれば嬉しいです。ではでは

    コメントする

    • まだコメントはありません
    yamadai

    ヤマダイ @ymrun_jp@yamadai

    映像講師。 2017年11月よりAdobe Community Evangelist。 Premeire Pro/After Effectsなどを触る生活。 日々モーションを考えるサイトを運営 https://everydayskillshare.jp...

    ヤマダイ @ymrun_jpさんの
    他の記事をみる
    記事特集一覧をみる