• LINEで送る
最終更新日が3年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。ご注意ください。

3分で分かるEvoke Musicの使い方

2020.12.14 (最終更新日: 2021.12.14)
  • LINEで送る


Evoke Musicは、AIが作る音楽のライブラリサービスです。
動画クリエイターの方向けに、安全で質の高い音楽を供給するために生まれました。

動画の重要な要素の一つであるBGMが決まらない

  • 自ら音楽を制作・演奏することはできない
  • 許諾が必要か否か、音源製作者に確認するのは現実的でない
  • 著作権フリーの音楽で、自分のイメージに合うものを探すのが困難

Evoke Musicは、お客様のイメージする音楽をキーワード検索によって引き出し、動画と組み合わせて、著作権を気にせずにご自由にお使いいただくことができます。

Evoke Musicの使い方

音楽を探すには、作りたい動画のムード、ジャンル、楽器、コンテンツを説明するようなキーワードを入力するだけ!

  1. キーワードを入れて音楽を探す
  1. 気に入った音楽があれば都度ブックマークしておく
  2. 必要な音楽をお客様の端末に保存する

音楽が見つかったあとは、お客様がご用意された動画と組み合わせてSNSなどに発信してください。
Evoke Musicの音楽は、Youtube、Facebook、Instagram、TikTokを含む、全てのSNSプラットフォームでご利用いただけます。

【25年5月末日まで】Vook school モーショングラフィックスコースでは、オンライン相談会の参加者全員に 500円分 のAmazonギフトカードをプレゼントしています!この機会をお見逃しなく!

PR:Vook school

3つのプラン

お客様の用途に応じて、3つのプランをご用意しました。
※プラン変更を行った場合も、動画アップロード時のご契約プランが適用されます。

その他、法人契約をご検討の方はこちらまでお問い合わせください。

動画制作をするに当たって欠かせないBGM探しにお困りの方は、是非Evoke Musicをご活用くださいね♪

▶︎Evoke Musicで音楽を探す

コメントする

  • まだコメントはありません
evokemusic

Evoke Music@evokemusic

Evoke Musicは、AIが作曲するロイヤリティフリー音楽ライブラリーです。

Evoke Musicさんの
他の記事をみる
記事特集一覧をみる