• LINEで送る

YouTubeにおすすめ!著作権フリーの無料BGMサイト人気5選

2023.08.03 (最終更新日: 2023.11.08)
  • LINEで送る


音楽は作品のクオリエティを決定づけるもの。

特に動画制作においては、BGMは非常に重要です。選曲次第でコンテンツの魅力が2倍・3倍になることもあれば、0倍になることもあります。
素晴らしいBGMを選ぶことで、コンテンツの魅力が一層引き立ち、視聴者や読者に心地よい感動を与えることができることに異論はないのではないでしょうか。

しかし、自由に使えるフリーBGM(しかも高品質!)を見つけることは意外と簡単ではありません

そこで本記事では、2023年11月現在でおすすめのフリーBGMサイトを5つご紹介します。これらのサイトは、高品質で多彩なジャンルのBGMを提供しており、クリエイティブな活動に安心して活用できることから、幅広いユーザーに愛されています。

それでは、素材選びの悩みから解放され、クオリティの高いBGMを手に入れましょう~。

MusMus フリーBGM・音楽素材

MusMus

ジャズアレンジを得意とされているようで、クール目な曲やおしゃれな曲が多いです。ですが、ほかにも激しい曲や民族的な曲など、幅が広いです。

その幅の広さと、幅がありながら個性もあるフリーBGMたちは、YouTubeを初めとした様々な動画制作mpクオリティアップに一役買うこと間違いなしと思います。

MOMIZizm MUSiC 和風&8bitが豊富!

フリーBGMサイト「MOMIZizm MUSiC」

さっそく手前味噌ですが、こちらは私が運営しているフリーBGMサイトです笑。
ただ、400を超えるフリーBGMに加えて、ジングルも多数あり、かなりちゃんとしたサイトだと自負しているので客観的に見てもおすすめできます!

YouTubeの配信に使いやすい可愛いトーク系BGMのほか、和風曲と8bit系が特に充実しています。探しやすさもそれなりに上位だと思います。

KyatttoWorks おしゃれなフリーBGM

KyattoWorks

ここは若干「知る人ぞ知る」的なサイトかも知れません。
かわいいオシャレ系のフリーBGMがたくさんあります。どれを聴いてもかわいくておしゃれでビビります。チップチューンな感じです。

若干サイトが曲を検索しづらいつくりになっているのは気になるところですが、そこも含めてアーティスト性を感じられる気もします。

魔王魂 無料で使えるフリー音楽素材が1000点以上

魔王魂

RPGツクールをやったことがあれば、きっと聞いたことのある曲があるはず! …というくらいの大手サイト。もはや伝説のサイトくらいの風格も出てきています。

数も多いし、ついつい使ってしまう音楽素材屋さんです。MP3以外にoggファイルもあり、動画編集以上にRPGツクールなどのゲーム制作者の味方かも知れません。ちなみに歌もの素材もあります。

DOVA-SYNDROME フリーBGM(音楽素材)無料ダウンロード

DOVA-SYNDROME

様々なクリエイターがフリーBGM(音楽素材)を投稿しているポータブル的なサイト。各クリエイターによって著作権等の扱いが異なるので注意。
個人運営のフリーBGMプラットフォームといった感じです。

1人の人がつくってるBGMではないため、適当にダウンロードすると曲の統一感がなくなる危険性はありますが、少なくとも数でここに勝てるサイトはないので、知っておいて損はないサイトです。また、曲の投稿には審査があり、一定の品質は担保されています。

まとめ

これらのオシャレで個性的なフリーBGMサイトを活用することで、作品がさらなるクオリティアップすることと思います。

どんなジャンルやシーンにもマッチするBGMを見つけるためには、試行錯誤と探求心が大切です。選曲は作曲や動画編集と遜色ないくらい奥が深いものです。自分の作品にぴったりのBGMを見つけるために、ぜひ色んなサイトをチェックしてみてください。

素晴らしいコンテンツを作り上げ、たくさんの人々に感動を届けることを祈ります!

【25年5月末日まで】Vook school モーショングラフィックスコースでは、オンライン相談会の参加者全員に 500円分 のAmazonギフトカードをプレゼントしています!この機会をお見逃しなく!

PR:Vook school

コメントする

  • まだコメントはありません

もみじば

1990年生まれ。和風や8bit曲をよくつくる作曲家。自主映画監督兼ブロガー(月間最大18万PV!)でもあります。フリーBGMサイト「MOMIZizm MUSiC」を運営しています。 【実績】楽曲提供:SHIPS MAG/観光庁プロジェクト 地方創生RP...

もみじばさんの
他の記事をみる
記事特集一覧をみる