Premium

【サンプル配布あり】制作進行に必要な書類や契約書の悩みを解決! STEP3 実行予算管理表

2021.06.02 (最終更新日: 2023.02.14)

SNS

予算表、PPM資料、業務委託契約書、出演承諾書…etc.。関わるスタッフが増え、制作の規模が大きくなるほど、必要書類の数は増え、作成にかかる手間も増えていく…そんなお悩みを抱える映像クリエイターは多いのではないでしょうか?

この連載では、なかなか学べる機会のないこうした契約書・制作管理書類に関する知識と情報を発信していきます。記事の中ですぐに使えるサンプルフォーマットも配布中です!

STEP3となる今回は、見積もり提出の前に必ずまとめたい「実行予算管理表」をご紹介伊納達也さん松永エイゾーさんに、実際の現場で起きがちな問題や悩みをお聞きしながらポイントを解説していきます。

  • 映像ディレクター / ビデオグラファー松永エイゾー

    映像ディレクター / ビデオグラファー。静岡県浜松市出身。2013年法政大学社会学部を卒業後、旅行会社と映像制作会社を経て独立。企業やスポーツ系PVや、ドキュメンタリーなどをメインに制作。人が持つ「熱」にフォーカスした、映像づくりをしている。

  • ノンフィクション・ビデオグラファー伊納達也

    ノンフィクション・ビデオグラファー。ウェブメディア向けのドキュメンタリーや、ショートフィルム、企業VPなどを制作。2019年からは栃木県鹿沼市にスタジオを移転して活動中。

映像制作のロードマップでもある「制作スケジュール」がダウンロードできる【STEP2 制作スケジュール】はこちら!

【サンプル配布あり】制作進行に必要な書類や契約書の悩みを解決! STEP2 制作スケジュール

予算表、PPM資料、業務委託契約書、出演承諾書…etc.。関わるスタッフが増え、制作の規模が大きくなるほど、必要書類の数は増え、作成にかかる手間も増えていく…そんなお悩みを抱える映像クリエイター...

うっかり赤字を防ぐ!管理表で原価や利益をしっかり把握しよう

——今回は実行予算管理表についてお聞きしていきます!規模が大きくなるにしたがって、予算管理の難易度もあがっていきますよね。お二人はどのように管理していますか?

伊納:スタッフがそれなりの人数になる案件の場合は、管理表を作って計算するようにしていますね。僕が使っているのはシンプルですが、数値を入れたら自動計算できるようにしてあって、それぞれの項目を埋めていくもの。あくまで自分で管理する用ですね。

松永:それ今すぐ欲しい!(笑)

伊納どれぐらい原価がかかり、どれぐらい利益が出ているのかを見ています。昔、TVCMのプロダクジョンで働いていたことがあり、当たり前なのですが、そこではきちんと原価や利益率が案件ごとに管理されていました。それが自分でも整理できるようにしたいと思って書類は作っています。

——表には、どのような項目を入れているんですか?

伊納:そのままアーカイブしておきたいので、スタッフはどなたにいくらでお願いした案件なのかということや、ざっくりと交通宿泊やスタジオ代、機材レンタル費などの経費を入れています。

松永:シリーズものだったり、撮影が複数日にまたがるような規模の案件だと、それぐらいしっかり管理が必要ですよね。ちなみに、パターン別で予算の幅を聞かれている時にも使えますか?「〇本作る場合はこう」「▲日撮影する場合はこう」みたいな見積もりが必要な場合とか。

伊納内部管理用なので、パターンの管理には適していないかもしれません。そうした場合は、この表で数字をいろいろ入れてみて、かかる費用を把握し、それを元に複数パターン見積もりを作るのがいいかなと思います。

——内部で見るポイントとしては、やはり利益がどれぐらい残るのかという点がありますよね。

松永:たまにこうやって可視化されて凹みませんか?「全然利益あがってないじゃん!」みたいな(苦笑)。

伊納:想定していたより工数がかかってしまって「ちょっときつかったな...」みたいなことはありますよね。

松永:予算については、直接クライアントに出す時と、制作プロダクションに出す時とでも違いますよね。予算の交渉はほんとに難しい。

伊納:プロダクションの場合、大まかな予算感が向こうにあってその前後での交渉ということが多いかもですね。クライアント直でやらせていただくときは、先方が映像制作の価格感をどう捉えているのかがわからないので、ざっくりとした価格イメージの相談をしてから、それを受けて、この表ではじいてみるのが良いかもしれませんね。

👉制作にかかるコストと、得られる利益を管理しよう

かかわるスタッフが増えると、何にいくらかかるのかが分からなくなってしまうこともありますよね。さらに、気づいたら出した見積もりの額を超えていて、赤字になっていたなんてことも…。
そんな時に活躍するのがこの実行予算管理表。「かかるコスト」「得られる利益」の二つの視点で管理することができます。しっかり活用し、こうした予算面のリスクヘッジに役立てましょう!

実行予算管理表のサンプルをチェック!こうやって活用しよう

予算管理表はその名の通り…

続きを読むには
Premium会員限定記事です
年額払い 1,665円/月
  • トップクリエイターによる100本以上のチュートリアル学習動画で、好きな時に学べる!

    チュートリアル学習動画で、
    好きな時に学べる!

  • 月2回開催しているウェビナーに参加し放題&アーカイブ見放題!

    ウェビナーに参加し放題
    アーカイブ見放題!

  • Premium限定記事が読み放題!

    Premium限定記事映像
    見放題!