基本情報
エフェクト名:色を変更
英語名:Change Color
カテゴリ:カラー補正
オススメのプロパティ
色相の変更
指定したカラーの色相を調整します
値が大きいほど色相環の時計回り、数値が小さいほど反時計回りに色相が変化します

彩度の変更
指定したカラーの彩度を調整します
値が大きいほどカラーが濃くなり、小さいほど薄くなります

マッチングの許容度
指定したカラーとどの程度類似する色であれば変更する色に含めるかを調整します
値が大きいほど、変更するカラーの範囲が広くなります
使い方例

効果
特定の色を変更します
手順
- コンポジションに映像を入れる
- 映像レイヤーを選択し、メニューバーから[エフェクト]>[カラー補正]>[色を変更]に進み、エフェクトを適用する
- 変更するカラーで、変更したい色を指定する
- 色相の変更を、任意の数値に調整する
- マッチングの許容度を、任意の数値に調整する